高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
一口に「ハイトーンボイス」と言っても、地声で突き抜けるようなハイトーンからミドルボイスやファルセット(裏声)を効果的に使った柔らかいオトナな雰囲気のハイトーンまで、その表現方法はさまざま。
今回のトピックでは、いろいろなハイトーンボイスの魅力を感じられる楽曲を最新の話題曲から定番の名曲までバラエティ豊かに揃えてみました。
ただ聴いているだけでも心地のいいハイトーンボイスですが、ご自身でも気持ち良く高音を歌えるようになると、もっと楽曲の楽しみ方が広がると思います。
高音による歌唱を習得してみたい方の練習素材、参考材料としてもご活用いただけると幸いです。
高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(1〜20)
恋をしてNEW!HY

仲宗根さんがメインで歌っているHYの曲はどれも高くて迫力がありますよね!
バラード曲が多いのでカラオケのレパートリーに入れている方はたくさんいると思います!
こちらの曲は男女ツインボーカルでAメロだけ男性ボーカルの新里さんが歌っていますね。
ですが、サビからぐっと音域が上がってくるので歌うときは全体的に喉を使わないようにしたいところです。
仲宗根さんの魅力は高音で裏声を使わないところ!
どんなに高音域でも地声で歌うので感情がストレートに伝わってきます。
どの曲を聴いても泣きそうになるのは仲宗根さんの歌い方だったんですね!
風神Vaundy

TBSのドラマ「ライオンの隠れ家」の主題歌として知られる、Vaundyさんの名曲『風神』。
本作はさまざまなジャンルがミックスされた楽曲で、AメロからBメロにかけては、ネオソウルというソウルミュージックとジャズ、ファンクなどをミックスしたジャンルに近い展開で構成されています。
そんな本作は楽曲のいたるところでファルセットが登場します。
黒人系シンガーのようにファンキーな発声のファルセットなので、邦楽にはない新鮮さを感じるアタも多いでしょう。
AwA AwA超特急

EXILEのようにダンサーとボーカリストをわけた構成で人気を集めるボーイズグループ、超特急。
日本のボーイズグループシーンにおいて非常に人気で、チャートの上位でもよく登場しますよね。
そんな超特急の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『AwA AwA』。
サビのファルセットとサビ前の地声からミックスボイス、そしてファルセットに切り替わる高音パートは圧巻です。
展開も多く聞き飽きないので、ぜひチェックしてみてください。
HOWLINGXG

ハイパフォーマンスで日本のガールズグループに激震を与えたグループ、XG。
多くの名曲を持つ彼女たちですが、そのなかでも特に高音が気持ち良い楽曲といえば、こちらの『HOWLING』ではないでしょうか?
本作はそのタイトルが指し示しているように、サビでオオカミの遠吠えのようなパートが登場します。
このファルセットのパートは伸びが良いため、聴いた際の心地よさがバツグンです。
他のパートはスタイリッシュなので、美しさとかっこよさのコントラストが、また本作の魅力を一層引き上げています。
Off The Maskユウタ

NCTの日本人メンバーとして知られているユウタさん。
最近はソロアーティストとしての活動にも積極的で、日本でも注目を集めています。
そんなユウタさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Off The Mask』。
本作はNCTのときとは違い、ロックテイストが強い曲調に仕上げられています。
シャウトがかかった高音パートは、迫力にあふれているので、聴き応えはバツグンです。
ぜひチェックしてみてください。