RAG Music
素敵な音楽
search

高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス

一口に「ハイトーンボイス」と言っても、地声で突き抜けるようなハイトーンからミドルボイスやファルセット(裏声)を効果的に使った柔らかいオトナな雰囲気のハイトーンまで、その表現方法はさまざま。

今回のトピックでは、いろいろなハイトーンボイスの魅力を感じられる楽曲を最新の話題曲から定番の名曲までバラエティ豊かに揃えてみました。

ただ聴いているだけでも心地のいいハイトーンボイスですが、ご自身でも気持ち良く高音を歌えるようになると、もっと楽曲の楽しみ方が広がると思います。

高音による歌唱を習得してみたい方の練習素材、参考材料としてもご活用いただけると幸いです。

高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス(41〜60)

眠らない夢DAZBEE

DAZBEE (ダズビー) | ‘Nemuranai Yume’ M/V
眠らない夢DAZBEE

独特の美しい声質で人気を集めるシンガー、DAZBEEさん。

韓国出身ですが、日本で活動しており、幻想的なボーカルは多くの若い世代から支持を集めています。

そんなDAZBEEさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『眠らない夢』。

やや民族音楽のような仕上がりで、全体を通してウィスパーボイスとファルセットを用いて歌われています。

地声からファルセットへの移行が非常にスムーズなので、高音の気持ちよさを隅から隅まで味わえる楽曲です。

GAME OVERSIRUP

SIRUP – GAME OVER (Official Music Video)
GAME OVERSIRUP

スタイリッシュな音楽性で人気を集める日本のR&Bシンガーソングライター、SIRUPさん。

最近はコラボが多かったSIRUPさんですが、ここにきてソロでの楽曲をリリースしてくれました。

それがこちらの『GAME OVER』。

本作はファルセットが非常に多い作品ですが、高い楽曲特有の激しさはなく、全体を通してチルな雰囲気に仕上げられています。

ブラックミュージックが好きな方や、チルい楽曲が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

Black and WhiteNEW!Da-iCE

Da-iCE /「Black and White」Music Video
Black and WhiteNEW!Da-iCE

高音系のダンスボーカルグループと聞いて、多くの方はまず最初にDa-iCEをイメージするのではないでしょうか?

ミックスボイスやファルセットに定評がある彼らですが、こちらの『Black and White』はその中でも特にスムーズな高音を味わえる作品です。

全体を通してダンス色の強いR&B調の楽曲にまとめられており、一般的なファルセットからシャウト混じりのファルセット、迫力のあるミックスボイスなど、多くの高音系のテクニックが登場します。

絵画NEW!大森元貴

Motoki Ohmori – 「絵画」Official MV
絵画NEW!大森元貴

Mrs.GREEN APPLEのボーカリストとして知られる大森元貴さん。

最近になって、ソロ活動にも精力を出しており、J-POPシーンから注目を浴びています。

本作はMrs.GREEN APPLEのときとは違い、トレンドに合わせたややR&B調の曲調に仕上げられています。

全体を通してファルセットが非常に多く登場し、低音域もしっかりと登場するので、かなりの音域の広さをほこっているのが特徴です。

ぜひチェックしてみてください。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN、10作目のシングルで2015年5月リリース。

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして制作されました。

ボーカルの斎藤、もともとの地声が高いということもあるのでしょうが、少し裏声成分を混ぜた、まさに「ミックスボイス」を絶妙に使いこなしていて、アップテンポの軽快な楽曲にさらに軽快な印象の歌を聴かせてくれます。

こういう「暑苦しくない高音」って意外に難しいんですよね。