ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
近年ではフリースタイルダンジョンをはじめとするMCバトルの影響もあり、ヒップホップリスナーも増加傾向にあるのではないでしょうか?
そうしたヒップホップが好きな方たちの中には、ラブソングを探しているという方もいらっしゃるかもしれませんね!
そこでこの記事では、ヒップホップのラブソングを国内外問わずに紹介していきますね!
邦楽ヒップホップの重鎮によるあの名曲や、若手アーティストの注目曲など、コアなヘッズから最近ヒップホップを聴き始めたというリスナーまで楽しめる記事に仕上がりました。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 邦楽ラップのラブソング
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング
- 洋楽ラップのラブソング
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
- インスタのリールで人気の高いラブソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌(21〜30)
小悪魔 (LITTLE DEMON)Jin Dogg

英語と韓国語と日本語を扱うトリリンガルである、Jin Doggさん。
彼のライブはめちゃくちゃ盛り上がることで有名ですね。
ルックスが甘いことから女性ファンが多いですが、男性のガチなヘッズからも愛されているラッパーです。
こちらの『小悪魔 (LITTLE DEMON)』はトリップ感が強めの曲調に仕上げられています。
BABYRYKEY

日本のヒップホップシーンで独自の存在感を放つRYKEYさんの愛を歌った1曲です。
2015年6月にリリースされた楽曲で、RYKEYさんが持つ多文化的背景と豊かな人生経験から生まれた感情豊かなリリックが印象的な作品となっています。
メロディアスなビートと重厚なベースラインが融合し、彼の力強いラップが際立つ構成です。
本作はデビューアルバム『Pretty Jones』と同時期の楽曲で、彼のアーティストとしての成長を示す重要な位置を占めています。
恋人への思いを率直に表現したい方や、リアルな愛の表現を求める方にピッタリな楽曲です。
ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌(31〜40)
Do For Love (feat. Eric Williams)2Pac

現在でも伝説的なラッパーとして語り継がれている、2パックさんがブラックストリートの元メンバー、エリック・ウィリアムズさんをフィーチャリングした、こちらの『Do For Love (feat. Eric Williams)』。
2パックさんの数少ないラブソングということもあり、今でも人気の高い作品ですね。
Angel GoatEric.B.Jr

ハードなビートに乗せて愛を語るEric.B.Jrさんの楽曲です。
2024年12月にリリースされた本作は、これまでのストリート感あふれる作風とは異なり、恋愛をテーマにした新たな一面を見せています。
プロデューサーのHomunculu$さんが手がけたトラックは、ヒップホップとR&Bが融合した洗練されたサウンドに仕上がっています。
リリース直後にはSpotifyの「Daily Viral Songs Japan」で43位にランクインし、若手ラッパーの注目度の高さを証明しました。
恋人への思いを率直に表現した歌詞は、普段ハードなラップを聴いている方にも新鮮な印象を与えてくれます。
Love The Way You Lie ft. RihannaEminem

白人ラッパーとしての頂点から、ミュージシャンの頂点へと勢いを止めないエミネムさんが、歌姫リアーナさんと放つワールドワイドなスケール感のある1曲です。
サビで始まり、ワンバース目から混乱状態のエミネムさんがヒステリックにスピット。
苦しい恋愛の中で通常通りでいられないジレンマを表現します。
フックであなたのうそなら受け入れると歌うリアーナさんには包容力があり、鬼気迫るラップパートとの対比がとてもスリリングで素晴らしい1曲です。
Money Baby ft. AwichKEIJU

お金と愛情の対比を描いた深みのあるラブソングです。
KEIJU さんとAwich さんによる2024年10月リリースの本作は、物質的な豊かさでは埋められない心の空虚感と、真の愛による救済をテーマにしています。
KEIJUさんの初回全国ツアーファイナルで8,000人の観客を前に初披露され、二人の7年ぶりとなる待望のコラボレーションとして大きな話題を呼びました。
孤独を抱える現代人の心境を率直に歌い上げた歌詞は、お金では手に入らない本当の愛の価値を問いかけます。
恋人との関係に悩んでいる方や、人生の本質的な豊かさについて考えたい方におすすめの1曲です。
Bound 2Kanye West

愛への強い思いを表現したカニエ・ウェストさんの代表的なラブソングがこの楽曲です。
アルバム『Yeezus』の最終トラックとして2013年6月にリリースされ、同年8月にはシングルカットもされました。
PonderosaのTwins Plus Oneの楽曲「Bound」をサンプリングし、ソウルフルで温かみのあるサウンドが印象的な1曲となっています。
本作はVogue誌の2014年4月号のプロモーションビデオにも使用され、2025年にはTikTokで再び人気が高まりトップ5入りを果たしました。
恋人との深いつながりや運命的な愛を歌った内容で、大切な人への気持ちを確かめたい時や愛を実感したい瞬間にぜひ聴いてほしい楽曲です。