RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】北海道を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

壮大で美しく、時に厳しい大自然に囲まれた北海道という土地は、昭和の昔から現在も歌謡曲や演歌などを中心として度々曲の舞台として取り上げられています。

北海道出身のアーティストやバンドが自身の故郷を歌った曲を書くこともありますし、北の大地をテーマとした名曲は数えきれないほどに存在するのですね。

今回はジャンルや新旧を問わず、北海道にゆかりのある曲をピックアップして紹介します。

有名な曲から知る人ぞ知る曲まで、北海道の景色と重ね合わせながらぜひ聴いてみてくださいね!

【2025】北海道を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(31〜40)

立待岬森昌子

森昌子 立待岬 (1986-06-29)
立待岬森昌子

1982年にリリースされた曲で、北海道函館市の「立待岬」を舞台にしたご当地ソングです。

彼女の歌声から北の女性の強さや心情が伝わってきます。

この曲でNHK紅白歌合戦に10年連続出場を成しとげました。

ファンにも人気の曲です。

函館夜景杜このみ

北海道函館の夜景をメインテーマとした壮大なスケールのバラードで、演歌の伝統的な要素を現代的な感性で表現した心揺さぶる一曲です。

杜このみさんの力強くも繊細な歌声は、港町の情景を見事に描き出し、聴く人の心に深い余韻を残します。

本作は2019年5月に発売されたシングルで、北海道函館市の観光PRソングとしても活用されています。

函館市や観光協会が主催するイベントやキャンペーンで使用され、地元のラジオ局やテレビ番組でも頻繁に取り上げられる人気曲。

函館の魅力を五感で味わいたい方や、懐かしい故郷を想う方におすすめの作品です。

美しい港町の雰囲気を存分に感じられる珠玉の一曲となっています。

風蓮湖山内恵介

山内惠介「風蓮湖」Music Video
風蓮湖山内恵介

北海道の自然が織りなす美しい風景を歌い上げた楽曲です。

山内恵介さんの柔らかな歌声が、風蓮湖の神秘的な雰囲気を見事に表現しています。

この曲は、2020年8月5日に発売されたシングル「風蓮湖」の表題曲として制作されました。

山内恵介さんが実際に風蓮湖を訪れた際の体験が、楽曲制作の大きなインスピレーションとなったそうです。

本作は、日常の喧騒から離れ、自然の中で心を落ち着かせることの大切さを伝えています。

演歌ファンはもちろん、北海道の雄大な自然に憧れる方々にもおすすめの一曲です。

心が疲れたときに聴けば、きっと癒しを感じられることでしょう。

北へFour Seasons

厳しい寒さと優しい温もりが共存する北海道を舞台にした美しいラブソング。

1999年に発売された北海道を舞台としたドリームキャストの恋愛アドベンチャーゲーム『北へ White Illumination』の主題歌として、声優陣によるFour Seasonsの透明感溢れるハーモニーが心に響きます。

穏やかで温かみのあるメロディと季節の移ろいを描いた詩世界が、北国の風景を優しく彩っています。

本作は、ゲーム発売と同時にCDシングルとしてリリースされ、同年には『北へ FOUR SEASONS LIVE’99 春』と題されたライブイベントも開催されました。

雪解けを待つ季節の寂しさや、再会を願う想いを抱える方に寄り添う、心温まる楽曲となっています。

ソーラン渡り鳥こまどり姉妹

北海道の雄大な景色と旅人の心情を見事に重ね合わせた珠玉の名曲です。

民謡「ソーラン節」をモチーフにした力強いメロディと、三味線の音色が絶妙に調和し、北国の厳しい自然と人々の暮らしを情感豊かに描き出しています。

1961年4月に日本コロムビアよりシングルとして公開された本作は、こまどり姉妹のキャリアの象徴となり、同年のNHK紅白歌合戦初出場という快挙も成し遂げました。

アルバム『コロムビア・デュエット スーパー・セレクト』や『決定盤 こまどり姉妹大全集』など、数々の名盤に収録されています。

北海道への郷愁を感じる方や、力強い演歌の魅力に触れたい方にぜひお勧めしたい一曲です。

【2025】北海道を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(41〜50)

網走番外地高倉健

北海道を舞台とした名曲として知られるこの楽曲は、高倉健さんの渋い歌声が印象的です。

映画『網走番外地』の主題歌として1965年に発表され、大きな反響を呼びました。

歌詞には、刑務所に向かう男の複雑な心情が描かれており、聴く人の心に深く響きます。

映画と共に人気を博したこの曲は、高倉健さんの代表作の一つとなりました。

2014年12月には、多くのファンの要望に応えてCDシングルが復刻されています。

北海道の壮大な自然や人々の生き様を感じたい方におすすめの一曲です。

心に沁みる歌声と、北海道の風景が目に浮かぶような歌詞が魅力的ですよ。

北の大地北島三郎

北の大地 北島三郎 (1991年発売)
北の大地北島三郎

北島三郎の故郷である、北海道の雄大な自然をテーマにした楽曲です。

やさしくも時に厳しい北海道の自然を、人生に例えて歌っています。

その力強い歌声からは、苦難を乗り越えて生きていく。

覚悟のようなものがひしひしと伝わってきます。