休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
休日に散歩しながら音楽を聴きたくなることってありますよね?
とくに普段仕事に追われてゆっくりする暇がない方にはオススメしたいです。
今日はそんなシュチュエーションで活躍する邦楽の名曲をピックアップしました。
ぜひ参考にしてみてください。
休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲(71〜80)
青いベンチテゴマス

この曲はカバー曲ですね。
私の母親世代はテゴマスバージョンではなくオリジナルのサスケが歌っているバージョンをよく聴いていたみたいで新しくカバーしてテゴマスが歌い出した時にやっぱりいい曲だと思ったそうです。
優しい歌詞がとにかく素敵な曲です。
ORION中島美嘉

冬になると聴きたくなる曲です。
ドラマ流星の絆で使われていた曲でこの曲を聴くと同時にドラマも観たくなってきます。
とてもいい曲で歌詞が泣けます。
中島美嘉さんの曲は泣ける曲が多いですがこの曲は代表だと思います。
大切な君へ井上苑子

井上苑子ちゃんの歌声はいつもどの曲を聴いても癒されます。
可愛らしくて優しいので心にスーッと入ってきて気持ちよく聴くことができます。
恋心など大切な人への気持ちを歌っている曲が多くてこの曲は優しい気持ちになれます。
AITAI加藤ミリヤ

会いたいのに会えないもどかしくて寂しい気持ちがたくさん詰まっている歌詞が素敵です。
遠距離恋愛の定番ソングのような気がします。
でもどんな人が聴いても共感できる部分がいくつかあると思うので誰にでもおすすめできる曲です。
日々吉田山田

家族を今まで以上に大切に思えるような曲だと思いました。
ミュージックビデオをぜひ見てほしいです。
吉田山田の魅力が詰まっていると思います。
のんびりとしたメロディーが優しくて爽やかな気持ちに変えてくれると思いました。
サンキュー大原櫻子

毎日忙しくて慌ただしい日々を送ってる人に聴いてもらいたい曲です。
休みにのんびりとした時この曲を聴くと忘れてた周りの人への感謝の気持ちを思い出すことができると思います。
大原櫻子ちゃんの優しいのに力強い歌声が最高ですよ。
Slow & Easy平井大

穏やかなウクレレの響きと心地よいリズムが特徴の楽曲です。
日常の小さな幸せや愛すべき人々への感謝の気持ちを優しく歌い上げています。
2015年5月にリリースされたアルバム『Slow & Easy』に収録され、平井大さんのキャリアの転機となった1曲。
全国12箇所を巡るツアーも大成功を収めました。
忙しい日々に追われがちな現代人に、ゆっくりと立ち止まり周りを見渡すことの大切さを教えてくれる本作。
週末のリラックスタイムにぴったりの1曲として、多くのリスナーの心に寄り添い続けています。