RAG Music
素敵な音楽
search

休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲

休日に散歩しながら音楽を聴きたくなることってありますよね?

とくに普段仕事に追われてゆっくりする暇がない方にはオススメしたいです。

今日はそんなシュチュエーションで活躍する邦楽の名曲をピックアップしました。

ぜひ参考にしてみてください。

休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲(1〜10)

自由NEW!tofubeats

ミュージシャンたちからの信頼も厚い、神戸市出身の音楽プロデューサーtofubeatsさんが手がけた、心をふわりと軽くしてくれる作品です。

この楽曲は短編映画『ムカチノカチカ』の主題歌に起用、2023年5月にリリースされました。

心地いいビートと透明感のあるサウンドのおかげで優しい気分になれます。

また、歌詞に込められた「もっと自由でいていい」というメッセージは、日々のしがらみから心を解き放ってくれるんですよね。

前へ一歩踏み出す勇気を与えてくれる作品です。

Wakakusa Night.NEW!クボタカイ

クボタカイ “Wakakusa Night.” (Official Music Video)
Wakakusa Night.NEW!クボタカイ

センチメンタルな夜に寄り添ってくれる音楽をお探しなら、この楽曲はいかがでしょうか。

ヒップホップを軸に多彩な音楽性で注目されるシンガーソングライター、クボタカイさんの作品で、2019年12月に発売されたデビューEP『明星』に収録。

ネオソウルやR&Bが溶け込んだチルなサウンドと、文学的なリリックが心地よく響きます。

夜行バスに揺られながら故郷の街へと思いを馳せる情景がスッと浮かぶんですよね。

都会の喧騒から離れたいときに合うと思いますよ。

花曇りNEW!佐藤千亜妃

佐藤千亜妃 – 花曇り(Lyric video)
花曇りNEW!佐藤千亜妃

2023年4月にシングルとして公開されたこの楽曲は、春特有の曇り空と、ふとよみがえる記憶を重ね合わせた叙情的なナンバーです。

過ぎた日を思う切なさと、それをそっと手放していく心の動きが描かれていて、聴く人それぞれの思い出とリンクするような仕上がり。

センチメンタルでありながらも心地いいんですよね。

心を落ち着けたい夜や、物思いにふけたい時のBGMにオススメしたい、エモーショナルなポップチューンです。

休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲(11〜20)

made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus DNEW!竹内アンナ

Anna Takeuchi – made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D (Lyric Video)
made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus DNEW!竹内アンナ

夜明け前の静けさに、そっと寄り添ってくれるような1曲です。

シンガーソングライター竹内アンナさんの作品で、2022年10月に3ヶ月連続企画の第2弾としてリリースされました。

トランペッターの黒田卓也さんとビートメイカーのMarcus Dさんを迎えて制作、ジャジーでローファイなヒップホップサウンドに仕上がっています。

そしてささやくような歌声で描かれるのは、何気ない日常の特別な時間。

あなたと過ごすことで一日が素晴らしいものになる、という温かい気持ちが、ゆったりしたビートと絡み合って心地いいんですよね。

疲れた心をリセットしたい夜に、ぜひ聴いてみてください。

じゃむ feat. iriNEW!鈴木真海子

鈴木真海子 – じゃむ feat. iri (official music video)
じゃむ feat. iriNEW!鈴木真海子

気の置けない友人と過ごす、あの心地よい時間を音楽にしたようなデュエットナンバーです。

ラップユニットchelmicoのメンバーとしても活動する鈴木真海子さんが、シンガーソングライターのiriさんを客演に迎えた作品で、2人の自然体な歌声が心地よく溶け合っています。

そして友だちと共に過ごす何気ない日常の風景が描かれた歌詞世界が、聴く人の心を優しくほぐしてくれるんです。

浮遊感のあるジャジーなサウンドも魅力的。

肩の力を抜きたい休日の午後や、穏やかな夜のBGMにぴったりです。

灯りは遠くNEW!スカート

スカート – 灯りは遠く [Official Audio]
灯りは遠くNEW!スカート

繊細なメロディーと文学的な歌詞で人気を集める、澤部渡さんのソロプロジェクト、スカート。

ポップスやシティポップを軸に、ジャンルレスな音楽性で多くのファンを魅了しています。

そんなスカートが2025年7月にリリースしたこの楽曲は、テレビアニメ『ふたりソロキャンプ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

澤部さん自身のキャンプ体験が創作の源泉となっており、夜の静けさや遠くに見える灯りの記憶が、メロウで心地よいサウンドにしっかり溶け込んでいます。

また歌詞の、孤独感とその向こうにあるかすかな希望を探すような詩の世界観が、本作のチルな雰囲気を一層深めているんです。

まさに、自然の中でくつろぐ時間にうってつけの作品と言えるでしょう。

U.F.ONEW!春野

ミニマルで温かみのあるトラックが魅力の、シンガーソングライター春野さんの楽曲です。

ギターの心地良い音色とシルキーで優しい歌声が溶け合う、チルなバラードナンバーに仕上がっています。

2022年9月にリリース、ビートメイカーのA.G.Oさんとの共作でした。

バカリズムさん脚本のドラマ『住住』主題歌に起用されたことでも知られています。

この眠くなりすぎない絶妙な心地よさは、集中とリラックスを両立したい時間にぴったりですよ。