RAG Music
素敵な音楽
search

休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲

休日に散歩しながら音楽を聴きたくなることってありますよね?

とくに普段仕事に追われてゆっくりする暇がない方にはオススメしたいです。

今日はそんなシュチュエーションで活躍する邦楽の名曲をピックアップしました。

ぜひ参考にしてみてください。

休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲(21〜30)

エトセトラ大橋トリオ

スリリングなストリングスと緻密な楽器の旋律が交差する、大橋トリオさんのミディアムソング。

2024年10月に先行公開され、のちに16枚目のアルバム『GOLD HOUR』に収録された楽曲です。

羊毛とおはなの市川和則さんが作詞を手がけ、変わりゆく日常の中にある普遍的な感情や、ふとした瞬間の心の機微が描かれています。

エレガントなピアノや優しいギターの音色が、その繊細な世界観と見事にマッチした1曲です。

日々の騒がしさから離れて心を落ち着けたい時に聴くと、穏やかなメロディが優しく包み込んでくれるはず。

自分と向き合う静かな時間にぴったりの作品ですね。

空も飛べるはずスピッツ

サビを知らない人は少ないのではないでしょうか。

このスピッツの代表曲、実はこの曲のプロトタイプとして「めざめ」という曲が存在します。

曲調も歌詞もほとんど同じなのですが違う点としてサビの「君と出会えた奇跡がこの胸に溢れてる」がめざめでは「君と出会えた痛みがこの胸に溢れている」なのです。

痛みが奇跡に変わるとは素敵ですね。

MONSTERDANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTERDANCEKEYTALK

KEYTALKの代表曲です。

MONSTER DANCEといえば、特徴的なメロディと一度聴いたら忘れないサビ、そして振付です。

PV内で観客たちが踊るダンスはこの曲を聴くとついつい踊ってしまいそうになるダンスです。

この観客たち、実はバンドメンバーの出身校である日本工学院のダンスパフォーマンス科の生徒たちです。

気分を盛り上げたい休日にぜひおすすめです。

気まぐれロマンティックいきものがかり

気まぐれロマンティック – いきものがかり(フル)
気まぐれロマンティックいきものがかり

フジテレビ系テレビドラマ「セレブと貧乏太郎」のテーマソングとして起用されました。

ポップで可愛らしい歌声とPV、希望に満ちた歌詞は幸せな気持ちになれることまちがいなしです。

サビのダンスや曲調など、気持ちが明るくなる曲はいきものがかりの特徴なので休日に元気をチャージしたい人はぜひ聴いてみてください!

さよなら大好きな人花*花

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
さよなら大好きな人花*花

花*花は女性デュオグループです。

この曲はメインボーカルのこじまいづみが16歳の時になくなった祖父のために作った曲で、スピッツなどにカバーされていてます。

切ないイントロと歌詞、随所でのハモリが美しく、静かに物思いにふけりたい時に聴きたい曲です。

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

最近話題の米津玄師。

元々はニコニコ動画で「ハチ」という名でボーカロイドの曲をアップしており、何曲もヒットしていました。

2012年に自身の声で歌ったアルバムをリリース。

このアイネクライネは2014年にリリースされた曲で、独特な歌詞表現で切ない恋心を歌っています。

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

星野源はこの曲について「特に理由なく盛り上がるとか、理由なく楽しいとか、聴いて何かわくわくするとか、腰が動くとか、そういうものにしたいなと思ったんです」と話しています。

そんな彼の話の通り不思議とワクワクするこの曲で楽しい休日を彩ってみてください。