RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集

1980年代というと、特に後半にはのちに活躍するロックバンドが数多くデビューし、90年代初頭に巻き起こるバンドブームの礎を築いた時代でした。

今回は、そんな80年代に活躍したバンドの名曲をご紹介します。

リアルタイムで体験していない方の視点で当時の彼らの映像を見ると、そのファッションや髪型に驚くかもしれませんが、奇抜な「ロックファッション」も含めて、日本のロックの黄金期に至る80年代のサウンドをお楽しみください。

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集(71〜80)

道化者のゆううつTHE STREET SLIDERS

しゃがれ声が胸に染みるこちらの1曲は、The Street Slidersの『道化師のゆううつ』です。

乾いたギターのサウンドが切ない、美しいバラードですね。

ほろ酔いの帰り道に、ふと寂しさを感じる瞬間に聴きたくなる名曲です。

アルバム『がんじがらめ』に収録されています。

DAY BREAK男闘呼組

DAYBREAK    男闘呼組    1988
DAY BREAK男闘呼組

デビューシングルとして1988年8月にリリースされたこの曲、CX系ドラマ『男だろっ!!』の主題歌として採用されるなど、当時大きな注目を集めましたよね。

80年代後半、ロックバンド風のスタイルを持つ男性アイドルグループとして登場した男闘呼組。

本作は、孤独や苦しみを乗り越え、愛と希望を見出す物語をつづった楽曲となっています。

挑戦と困難を乗り越える強い意志と、愛を育んでいく姿勢が感じられる歌詞は、多くのリスナーの心に響いたのではないでしょうか。

力強いメッセージと情熱的なサウンドは、挫折を経験しながらも前を向いて歩み続けたい人にピッタリです。

スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)KUWATA BAND

Kuwata Band ‎– スキップ・ビート Skipped Beat
スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)KUWATA BAND

KUWATA BANDのはサザンオールスターズのボーカル桑田佳祐が、サザンオールスターズとはまた違った自分名義で「デタラメなロックをやってみたい」と言う思いから、86年~87年の期間限定で活動した伝説のバンド。

この「スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)」は2枚目のシングル。

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集(81〜90)

SWEAT & TEARSTHE ALFEE

THE ALFEEの通算23作目のシングルで1986年7月5日リリース。

ちなみにバンド名が「アルフィー」から「THE ALFEE」に変更されたのは本作から。

ちょうどこの頃、世界的なムーブメントになっていた、後に「産業ロック」とも揶揄されることもあるポップなハードロックサウンドを巧みに取り入れた楽曲に仕上げられていて、キーボードのリフによるイントロなんかは、まさに「あの時代」を象徴するサウンドなのではないでしょうか。

DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセス『Diamonds<ダイアモンド>』プリンセス プリンセス LIVE ’95 THE PRESENTS (2023デジタルリマスター版)
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリプリの愛称で知られ、J-POPシーンにおいてガールズバンドのパイオニアとして知られる5人組バンドPRINCESS PRINCESSの7作目のシングル曲。

1989年に発表された楽曲でありながら、時代を越えて数々のCMソングとして起用されているプリプリの代表曲の一つです。

爽やかで疾走感のある曲調は多くのリスナーの心をつかみ、男性バンドとは違った魅力を世間一般に知らしめました。

また、カップリングには名曲『M』が収録されていることからも、バンドの類いまれなポップセンスや音楽性の高さを確認できますよね。

1980年代から現在まで歌い継がれている、ガールズバンド好きであれば押さえておきたい楽曲です。

エヴリディJITTERIN’JINN

JITTERIN’JINNの1枚目のシングルとして1989年に発売されました。

1989年から東京、名古屋、大阪を中心にライブ活動をおこなった後のデビューでした。

人気オーディション番組「三宅裕司のいかすバンド天国」に出場し、6代目イカ天キングにもなったバンドです。

ff (フォルティシモ)HOUND DOG

ボーカルの大友康平率いるHOUND DOGは、1976年に結成されたロックバンドですが、彼らがもっとも活躍したのは80年代に入ってからでした。

代表曲「ff(フォルティシモ)」は、1985年に発売された10枚目のシングルです。

長く広く歌われ続けている楽曲です。