RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集

1980年代というと、特に後半にはのちに活躍するロックバンドが数多くデビューし、90年代初頭に巻き起こるバンドブームの礎を築いた時代でした。

今回は、そんな80年代に活躍したバンドの名曲をご紹介します。

リアルタイムで体験していない方の視点で当時の彼らの映像を見ると、そのファッションや髪型に驚くかもしれませんが、奇抜な「ロックファッション」も含めて、日本のロックの黄金期に至る80年代のサウンドをお楽しみください。

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集(41〜50)

LEMON TEASHEENA & THE ROKKETS

SHEENA&TheROKKETS “Lemon Tea” @Gate’s7
LEMON TEASHEENA & THE ROKKETS

SHEENA & THE ROKKETSは1979年に結成され、現在も活動しているバンドです。

代表曲は「You May Dream」や「Lemon Tea」。

2015年にボーカルのシーナさんが子宮頸がんで死去しました。

最期は夫でギターの鮎川さんの腕に抱かれ、息を引き取ったようです。

本当にすてきなご夫婦でした。

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集(51〜60)

Self ControlTM NETWORK

TM NETWORK「Self Control (方舟に曳かれて)」Music Video
Self ControlTM NETWORK

音楽プロデューサーとして活躍される小室哲哉さんがリーダーを務めていたことでも有名な音楽ユニットTM NETWORKによる楽曲です。

ユニットの持ち味ともいえるデジタルなサウンドとキレのある歌声がこの曲でも際立っており、焦燥感のようなものが伝わってきます。

イントロのリフがサビのメロディになっているところも大きなポイントとされ、加工された歌声で同じ言葉が何度も繰り返されることで、曲のタイトルが耳に残ってきます。

メリーアンTHE ALFEE

1973年結成、翌年デビューした日本のロックバンドTHE ALFEEによる16枚目のシングル『メリーアン』は、バンドの一番のロングヒット作です。

こちらの楽曲は誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

THE ALFEEは、ボーカルベースの桜井さん、ボーカルアコースティックギターの坂崎さん、ボーカルエレキギターの高見沢さんの3人からなります。

叙情的な歌詞と美しいコーラスワークが魅力の『メリーアン』は1983年にリリースされ、以降現在まで広く長く愛される楽曲として親しまれています。

未来は僕らの手の中THE BLUE HEARTS

日本のビートロック、ビートパンクバンド THE BLUE HEARTSの楽曲で、彼らの1987年リリースのメジャーファーストアルバム『THE BLUE HEARTS』に収録されています。

とても勢いがよくノリのいいパンクサウンドで、80年代末期〜90年代初頭に巻き起こるバンドブームの礎を築いたと言っても過言でない彼らですが、これはまさに当時の若々しい彼らを象徴するような楽曲でしょう。

理屈抜きで単純明快に楽しんでしまいましょう!

DEAR FRIENDSPERSONZ

PERSONZは1983年に結成、1987年にデビューしました。

結成から現在まで解散せず、ずっと活動しています。

代表曲は「Dear Frineds」や「7COLORS」があります。

とくに「Dear Frineds」は売れましたね。

デイ・ドリーム・ビリーバーザ・タイマーズ

デイ・ドリーム・ビリーバー【THE TIMERS】MEET THE WORLD BEAT 1994 ■1st single■ ~セブンイレブン等テーマソング~(歌詞付)
デイ・ドリーム・ビリーバーザ・タイマーズ

忌野清志郎さんが率いたザ・タイマーズによる楽曲は、1989年10月にリリースされました。

オリジナルはモンキーズの曲ですが、清志郎さんが日本語の歌詞を書き下ろし、独自の解釈を加えています。

曲の明るいメロディとは対照的に、歌詞には忌野さんの亡き母への思いが込められているんです。

オリコンチャートで2位を記録するなど、大ヒットを飛ばしました。

また、スペースシャワーTV開局時の1曲目に選ばれるほど、多くの人々に愛された1曲。

深い愛情と哀愁が込められた本作は、大切な人を思う時に聴きたくなる楽曲かもしれませんね。

RASPBERRY DREAMREBECCA

レベッカ「RASPBERRY DREAM」MUSIC VIDEO
RASPBERRY DREAMREBECCA

セクシーで独特の世界観を持ったNOKKOさんの歌声とサウンドがクセになる、80年代を代表するバンドREBECCA。

そんな彼らが1986年にリリースしたのが『RASPBERRY DREAM』です。

代表曲『フレンズ』に続く大ヒットを記録しました。

REBECCAの魅力的なサウンドを思いっきり引き立てるかのような、艶っぽい歌詞にドキドキしちゃいます。

曲を聴けばまるで80年代の世界にタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

平成以降にはないような、REBECCA独自のサウンドを堪能したい方はぜひお聴きください!