RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集

1980年代というと、特に後半にはのちに活躍するロックバンドが数多くデビューし、90年代初頭に巻き起こるバンドブームの礎を築いた時代でした。

今回は、そんな80年代に活躍したバンドの名曲をご紹介します。

リアルタイムで体験していない方の視点で当時の彼らの映像を見ると、そのファッションや髪型に驚くかもしれませんが、奇抜な「ロックファッション」も含めて、日本のロックの黄金期に至る80年代のサウンドをお楽しみください。

1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集(61〜65)

sure danse米米CLUB

米米CLUBは1985年にデビューしました。

一度解散していますが、復活して現在も活動しています。

大所帯バンドで、コンサートはまるでミュージカルを見ているかのようで、歌有り、おしゃべり有り、歌って踊って楽しいライブです。

代表曲は「浪漫飛行」や「君がいるだけで」です。

Cats N’ RatsPINK CLOUD

1980年代のロックシーンに革新をもたらした楽曲として、この曲は多くのファンの心をつかみました。

哲学的な歌詞と幻想的なサウンドが特徴的で、時間の流れや光と影といったテーマを織り交ぜた深遠な世界観が魅力です。

1982年5月にリリースされたアルバム『CLOUD LAND -桃源郷-』に収録され、PINK CLOUDの代表作として高く評価されています。

自然と夢想をテーマにした本作は、バンドの独特な音楽性を存分に表現しています。

静かな夜に一人で聴くのがオススメですよ。

心に響く歌詞の世界に浸りながら、80年代の音楽の魅力を再発見できるはずです。

未来は僕らの手の中THE BLUE HEARTS

日本のビートロック、ビートパンクバンド THE BLUE HEARTSの楽曲で、彼らの1987年リリースのメジャーファーストアルバム『THE BLUE HEARTS』に収録されています。

とても勢いがよくノリのいいパンクサウンドで、80年代末期〜90年代初頭に巻き起こるバンドブームの礎を築いたと言っても過言でない彼らですが、これはまさに当時の若々しい彼らを象徴するような楽曲でしょう。

理屈抜きで単純明快に楽しんでしまいましょう!

愛を止めないでオフコース

オフコース「愛を止めないで」(フジテレビ系 日9ドラマ『OUR HOUSE』主題歌)
愛を止めないでオフコース

オフコースは1970年から1989年まで活動していました。

彼らの代表曲でもある「さよなら」や「言葉にできない」は1980年代にヒットしました。

本当に名曲ぞろいです。

小田さんのソロとはまた違い、オフコースでしか出せない世界観がとても魅力的でした。

バラとワインRED WARRIORS

RED WARRIORSは1986年にデビューしました。

デビューしてたった3年であっけなく解散。

でも、再結成しては休止してというスタンスで現在も活動中です。

ボーカルはDIAMOND YUKAIさんで、ギターの木暮さんは女優の杉咲花さんの父親です。