RAG Music
素敵な音楽
search

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】

近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。

こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。

新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(261〜270)

BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)Novel Core & THE WILL RABBITS

Novel Core & THE WILL RABBITS / BYE BYE (Prod. Chaki Zulu) -Music Video-
BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)Novel Core & THE WILL RABBITS

シンガーソングライターとして活動するNovel Coreさんが、自身のハウスバンドとともに活動する際の名義であるNovel Core & THE WILL RABBITS。

Chaki Zuluさんがプロデューサーを務めたバンドとしての1stデジタルシングルのタイトルトラック『BYE BYE (Prod. Chaki Zulu)』は、キャッチーなギターリフで幕を開ける疾走感のあるナンバーです。

矛盾を持ちながらも日々を心のままに過ごしている情景が見えるリリックは、毎日が全力な青春時代をイメージさせますよね。

ポジティブな清涼感が心地いい、バンドサウンドならではの高揚感があるポップチューンです。

DAY feat. PUNPEENulbarich

Nulbarich – DAY feat. PUNPEE (Official Music Video)
DAY feat. PUNPEENulbarich

JQさんを中心に活動しているバンドのNulbarichの楽曲『DAY』では、ラッパーやトラックメーカーとして活躍するPUNPEEさんが客演として参加しました。

楽曲はNulbarichらしい都会的で洗練された雰囲気が全体に漂っており、そこにPUNPEEさんのキレのいいラップが乗せられていきます。

一報でJQさんが歌うパートでは跳ねるようなリズムのメロディラインが印象的で、2人のアーティストによるボーカルワークのバランスがよく、非常に耳なじみのいい1曲に仕上がっています。

Rock n’ Roll Star( feat.ROY)OKAMOTO’S

OKAMOTO’S『Rock n’ Roll Star feat. ROY』OFFICIAL MUSIC VIDEO
Rock n' Roll Star( feat.ROY)OKAMOTO'S

メンバー全員が日本を代表する芸術家として知られる岡本太郎さん好きであることからグループ名が名付けられた4人組ロックバンド、OKAMOTO’S。

THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」の開催を記念して制作された『Rock n’ Roll Star( feat.ROY)』は、THE BAWDIESのROYさんをゲストボーカルに迎えたナンバーです。

ロックスター同士の共演をイメージさせるリリックは、ロックファンであれば胸が熱くなりますよね。

王道のロックアンサンブルがテンションを上げてくれる、ライブが楽しみになるロックチューンです。

Hook UpONE N’ ONLY

ONE N’ ONLY/ “Hook Up” Music Video
Hook UpONE N' ONLY

EBiDAN THE STREET内ユニットであるさとり少年団とEBiSSHが融合して誕生した6人組ダンス&ボーカルユニット、ONE N’ ONLY。

『You are』との両A面でリリースされた2ndEPのタイトルトラック『Hook Up』は、1990年代のヒップホップをイメージさせるトラックがキャッチーですよね。

周りの目や声なんて気にせず自分の信じた道を突き進めというメッセージは、夢や目標を持つ方にとって勇気をもらえるのではないでしょうか。

フックの効いたオープニングからテンションを上げてくれる、クールな応援ソングです。

【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(271〜280)

Players’ Player feat. KREVAOZROSAURUS

2015年からミクスチャーバンドとして新たなスタートを切り、常に進化を続けている6人組ヒップホップバンド、OZROSAURUS。

KREVAさんをフィーチャーし、BACHLOGICさんをサウンドプロデュースに迎えたデジタルシングル曲『Players’ Player feat. KREVA』は、タイトなバンドサウンドでありながらも浮遊感のあるトラックが心地いいですよね。

MACCHOさんとKREVAさんによるクールなフロウは、日本語ラップの進化を感じずにはいられないのではないでしょうか。

リリックに込められたエネルギーが心を震わせる、パワフルなナンバーです。

grayscale dorminatorOxT

OxT「grayscale dominator」Music Video Full Size
grayscale dorminatorOxT

活躍の場を広げているアニソンシンガーのオーイシマサヨシさんと、『けいおん!』の作曲者としても知られるクリエイターのTom-H@ckさんによるデジタルロックユニット、OxTが2023年10月にリリースしました。

アニメ『陰の実力者になりたくて! 2nd season』のオープニングナンバーに起用されており、チェスの世界観を表現した駆け引きが描かれています。

バンドサウンドにピアノがいい感じに絡むアンサンブルが心を弾ませてくれますね!

間奏のピアノとギターもかっこよくて必聴です。

後半になるにつれて増していく疾走感が最高にクールで熱いロックチューンです!

大団円 (feat. ZORN)RADWIMPS

RADWIMPS – 大団円 feat.ZORN [Official Music Video]
大団円 (feat. ZORN)RADWIMPS

中毒性のあるロックサウンドから作品に寄り添った映画音楽まで、その幅広い音楽性が高い評価を得ている4人組ロックバンド、RADWIMPS。

ヒップホップMCであるZORNさんをフィーチャーした14th配信限定シングル曲『大団円 feat. ZORN』は、Jリーグ開幕30周年を記念して制作されたナンバーです。

フックのあるメロディーとクールなラップを中心に構築されたアンサンブルは、さまざまなドラマを生んできたJリーグの歴史を彩ってくれますよね。

重厚なアレンジが気持ちを高揚させる、エモーショナルなロックチューンです。