RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲

頑張りたいとき、くじけそうなとき、なにか嫌なことかあったとき……応援ソングが聴きたくなることってありますよね。

音楽から力をもらっている方って多いと思います。

そこで今回は応援ソングを紹介していくのですが、この記事では女性アーティストが歌う曲に絞ってオススメの楽曲を紹介していきますね!

女性目線でつづられた応援メッセージが込められた曲や、優しく心に染みるような曲を中心に集めましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね。

女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(1〜10)

フレアSuperfly

Superfly 『フレア』(Music Video) 〜NHK連続テレビ小説「スカーレット」主題歌〜
フレアSuperfly

パワフルで力強い歌声が魅力のSuperflyによる楽曲で、朝ドラ『スカーレット』の主題歌になっていたことで耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。

実はボーカルの越智志帆さんの歌声って力強いだけではなく、リスナーの心を癒やすような優しい歌声も魅力なんです。

それはこの曲を一聴すればすぐに感じられるはず。

温かくやわらかい歌声に加え、「どんな逆境に負けるもんか」という心強いメッセージが心にじんわりと響きます。

だってアタシのヒーロー。LiSA

LiSA 『だってアタシのヒーロー。』-YouTube EDiT ver.-
だってアタシのヒーロー。LiSA

この曲は大人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌として制作された楽曲で、底抜けに明るいポップパンク調に仕上げられた聴いているだけでテンションが上がるような楽曲です。

歌詞の中では「頑張れ!!」とエールが歌われている部分もあるのですが、歌詞全体を見回してみると「あなたが居るから私も頑張れるんだよ」というLiSAさんからリスナーへのメッセージも込められており、「一緒に頑張ろう!!」と声をかけてもらっているような気持ちになれるんですよね。

心に寄り添ってくれる応援ソングを探している方にはとくにオススメです。

ECHOLittle Glee Monster

スポーツ応援のチャントのような勇ましいイントロが印象的なこの曲は、Little Glee Monsterが歌う曲。

聴いていると闘志が湧いてくるような感覚になりますが、それもそのはず、2019年のラグビーワールドカップのテーマソングになっていたんですよね。

サビまでは迫力のある歌唱が続きますが、サビで一転、一気にキャッチーで伸びやかなメロディが登場し、いつものリトグリらしさが感じられます。

「この一瞬のために努力を続けてきたんでしょう?」と語りかけてくるような歌詞は、試合や試験の直前など「今こそ頑張りたい!!」というタイミングにピッタリです。

女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(11〜20)

何度でもDREAMS COME TRUE

この曲はDREAMS COME TRUEの代表曲の一つで、ドラマ『救命病棟24時』の主題歌としても知られています。

タイトルの『何度でも』という言葉を何度も繰り返すサビの歌詞が印象的で、この曲を聴いていると「諦めずにチャレンジし続ければきっといつかうまくいくんだ」と前向きな気持ちになれるはず。

なにかの目標に向かって頑張っている方への応援歌としてオススメしたい曲です。

諦めそうになったときには、この曲を聴いて一度立ち止まり、気を取り直して再挑戦してみてくださいね。

TOMORROW岡本真夜

1995年のリリース以降、スポーツの応援をはじめ、さまざまなシーンでたくさんの勇気を与えてきてくれた応援ソングの名曲です。

歌っているのはシンガーソングライターの岡本真夜さんで、この曲は彼女の代表曲ですよね。

爽やかさを感じる軽快なテンポに乗せて、「大変な思いをしてきた分だけ前に進めるんだよ」という内容の歌詞が歌われています。

このメッセージを受け取れば、今がどんなにうまくいかなくても「もう少し頑張ってみよう」と前向きな気持になれるはずです。

NIPPON椎名林檎

東京事変のボーカリストとして活躍している椎名林檎さんが、2014年にNHKでのサッカー放送のテーマソングとして制作した楽曲です。

椎名林檎さんといえばどこか和の雰囲気を感じさせる楽曲が特徴的ですが、『NIPPON』もタイトル通りにどこか和風な雰囲気を残しつつも、モダンでキャッチーなメロディを併せ持っています。

とくにイントロや楽曲の後半で聴ける応援団の太鼓のようなリズムは、聴いていると自然と気持ちが鼓舞されますよね。

Get High!!~アドレナリン~Superfly

日常のマンネリを吹き飛ばす、アドレナリン全開のロックアンセム!

退屈な毎日から抜け出そうと叫ぶような、限界を突破するポジティブなエネルギーに満ちています。

この楽曲は、2012年9月に発売された名盤『Force』に収録された1曲。

Superflyのデビュー5周年を記念し、サンスターVO5のタイアップソングとして制作されたことでも話題となりました。

現状を打ち破りたいという強い衝動をかき立てる、まさに起爆剤のようなナンバー!

気分を上げて勝負に挑むときに聴きたいパワフルソングです!