女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲
頑張りたいとき、くじけそうなとき、なにか嫌なことかあったとき……応援ソングが聴きたくなることってありますよね。
音楽から力をもらっている方って多いと思います。
そこで今回は応援ソングを紹介していくのですが、この記事では女性アーティストが歌う曲に絞ってオススメの楽曲を紹介していきますね!
女性目線でつづられた応援メッセージが込められた曲や、優しく心に染みるような曲を中心に集めましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 聴くだけで励まされる曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(31〜40)
FrontiersAwich

未知の領域へ立ち向かう勇気を歌い上げた一曲です。
Awichさんの力強いラップと、エネルギッシュなビートが融合し、リスナーの心を鼓舞します。
アニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd Season第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、挑戦や成長をテーマに、自分の未来を切り拓く意志を問いかけています。
2025年1月5日に配信リリース、3月5日CD発売。
Awichさんにとって初のアニメタイアップ曲となった本作は、新たな挑戦を恐れずチャレンジし続けたい人にオススメの一曲です。
サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46を代表する楽曲の一つで、彼女たちの楽曲の特徴の一つであるかっこいい雰囲気が存分に表れているんですよね。
決して歌いやすい簡単なメロディではないんですが、妙にキャッチーで一度聴くと頭の中にいつまでも残る中毒性が感じられます。
タイトルにある『サイレントマジョリティー』とは声を上げない多数派のことを指しており、歌詞の中でも周りに合わせてしまうことはよくないことだと歌っています。
目標に向かって努力をする中で、周りを気にして立ち止まってしまっている方にはぜひ聴いてみてほしいです。
WORK HARDちゃんみな

アニメ『BULLET/BULLET』の主題歌に起用された、この曲。
ラッパーちゃんみなさんの楽曲で、2025年4月30日にリリースされました。
パワフルなトラックに芯のあるボーカルが乗せられた、エネルギッシュな1曲。
努力を続けることの大切さや、試練を乗り越える強さをダイナミックに表現しており、ちゃんみなさんらしさが感じられます。
モチベーションを上げたい時や、何か新しいことに挑戦したい時に、背中を押してくれますよ。
For DecadesLittle Glee Monster

勇気や希望を届けるJリーグ応援ソングとして、Little Glee Monsterがお届けする心に染みる一曲です。
壮大なメロディーとともに、未来への強い意志と挑戦する姿勢を表現した歌詞が心を揺さぶります。
メンバー全員の個性的な歌声が溶け合い、人生の困難に立ち向かう力強さと、乗り越えていく勇気を伝えてくれます。
2025年2月に先行配信され、アルバム『Ambitious』に収録される本作は、2025シーズンのJリーグ応援ソングとして、全国のスタジアムで響き渡ります。
試合の興奮や感動が最高潮に達する場面でも活躍することでしょう。
明日への活力が欲しい時、新たな一歩を踏み出したい時に、ぜひ聴いていただきたい応援ソングです。
明日の私に幸あれナナヲアカリ

優しく心に寄り添うメロディーと、等身大の言葉でつづられた歌詞が印象的な一曲です。
日々の生活の中で自分らしく過ごすことの大切さを歌い上げ、仕事に追われる現代人へ温かなエールを送っています。
ナナヲアカリさんの個性的な歌声が、メッセージをより魅力的に伝えています。
2025年2月にリリースされる本作は、テレビアニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』のエンディングテーマに起用され、ポップでキャッチーなサウンドに仕上がっています。
仕事に追われる毎日の中で、自分を大切にする時間の使い方を見直したいと感じている方にオススメの一曲です。
心地よいメロディーに癒やされながら、明日への活力をもらえるステキな曲になっています。
女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(41〜50)
Bad Bitch 美学Awich, NENE, LANA & MaRI

力強さと華やかさが融合したこの曲は、Awichさん、NENEさん、LANAさん、MaRIさんの個性あふれるフロウが絡み合う圧巻の作品です。
2023年5月にリリースされた後、『POP YOURS 2023』のパフォーマンスを通じて注目を集め、誰もがその強さに圧倒されました。
自己愛と自立、力強さをたたえる女性の宣言が、リズミカルなビートに乗せて展開されています。
この曲を聴けば、くじけそうな心にもふたたび火をつけられること間違いなし。
どんなときも、自分を信じて進む勇気をもらえるはずです。
それぞれのストーリーを持つ女性たちが「私は私」と力強く宣言する瞬間、本当の美学を知ることでしょう。
傷だらけの王者MISIA & Rockon Social Club

勇気と希望に満ちた応援歌として、MISIAさんとRockon Social Clubのコラボレーションが実を結んだロック調の1曲です。
困難に立ち向かう強さ、再び立ち上がる覚悟、そして前に進むための情熱を歌い上げており、MISIAさんの力強い歌声とバンドの重厚なサウンドが見事に融合しています。
2023年9月に公開された本作は、『NHKラグビーワールドカップ2023』のテーマソングとして起用され、12月31日には『第74回NHK紅白歌合戦』の大トリで披露されました。
スポーツの試合観戦やトレーニング、また人生の岐路に立ったときなど、背中を押してくれる楽曲が必要なときにオススメの1曲です。