女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲
頑張りたいとき、くじけそうなとき、なにか嫌なことかあったとき……応援ソングが聴きたくなることってありますよね。
音楽から力をもらっている方って多いと思います。
そこで今回は応援ソングを紹介していくのですが、この記事では女性アーティストが歌う曲に絞ってオススメの楽曲を紹介していきますね!
女性目線でつづられた応援メッセージが込められた曲や、優しく心に染みるような曲を中心に集めましたので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 聴くだけで励まされる曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(51〜60)
ポストに声を投げ入れてYU-KI

JUDY AND MARYの元ボーカリストでもあるYUKIの歌う楽曲。
この曲は、映画「ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ」の主題歌として書き下ろされました。
ゆっくりと優しく歌う内容に子供から大人まであたたかい気持ちに包まれます。
Beautiful Dayschay

バラエティー番組への出演など活動の幅を広げているchayさん。
彼女がリリースした多幸感のある作品が『Beautiful Days』です。
こちらはなかなかうまくいかない様子をつぼみに例え、いつか成功するというメッセージを花が咲く様子に例えて歌っている1曲です。
そのため応援ソングとしても聴けそうです。
また花の色がそれぞれちがうことから、個性を尊重しようと伝えているのも魅力です。
その深い歌詞が心をいやしてくれるはずです。
PRIDE今井美樹

胸に秘めた愛を誇りに変える、心震える応援歌が今井美樹さんから届けられます。
南の星空を見上げながら、恋する人への深い愛情と決意を歌いあげる本作は、布袋寅泰さんが手掛けた珠玉のラブソング。
お互いを許し合う優しさや、相手の個性を愛おしく感じられる幸せを優しく語りかけ、聴く人の心に寄り添います。
1996年11月に発売され、フジテレビ系ドラマ『ドク』の主題歌に起用。
オリコンチャートで3週連続1位を獲得する大きな反響を呼びました。
前を向いて歩み続けたい人や、大切な人への思いを胸に秘めている人に、まるで星空からの贈り物のように優しく寄り添ってくれることでしょう。
サークル幾田りら

「YOASOBI不動のボーカル」などという紹介ももはや不要、幾田りらさんの「頑張っていこう!!」とあなた応援してくれる1曲がこちら『サークル』。
この曲はクラレのコマーシャルのために書き下ろされた曲、テレビで聴いた方も多いかな。
毎日の生活は同じことの連続、それをサークルと表現しているのですが「くるくる回りながらも上へと成長していきたい」という思いも込められているかのよう。
そう思って聴くとこの歌詞の意味は結構深いかも!
元気の出ない朝に聞きたい1曲です。
女性アーティストが歌う応援ソング。頑張りたい時に聴いてほしい曲(61〜70)
Over Load中島美嘉

中島美嘉さんの力強い歌声が、都会で頑張る女性たちの心に響く応援歌です。
ユニリーバ・ジャパンのリプトン リモーネCMソングとして2009年5月にリリースされた本作は、日々の忙しさに追われる中でも、前を向いて歩んでいく勇気を与えてくれます。
中島さん自身が手掛けた歌詞には、疲れや孤独を感じながらも、友人の存在や夢への思いが支えになる様子が描かれています。
アルバム『STAR』にも収録された本作は、仕事や人間関係に疲れたとき、自分を見失いそうになったときに聴いてほしい1曲。
きっと明日への活力をもらえるはずです。
StoryAI

ソウルフルな歌声とキュートなキャラクターで、幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター、AIさん。
12hシングル曲『Story』は、英語バージョンを含めさまざまなタイアップを獲得し、AIさんの名を広く知らしめたナンバーです。
気持ちが落ち込んだ時に感じてしまう孤独感を拭ってくれるようなメッセージは、聴いているだけで癒やされますよね。
パワフルな歌声が心を包み込んでくれる、前向きな気持ちを取り戻させてくれるナンバーです。
STARTLiNE矢井田瞳

シンガーソングライターの矢井田瞳が歌うポップな楽曲。
この曲はフジテレビ系「2006 FIFAワールドカップ」のサポートソングにも起用されました。
軽快なリズムに乗せて流れてくるメロディは聴いていてとても楽しい気分になります。