邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング
女性アーティストが歌う、邦楽の恋愛ソングを集めました!
恋をしたときって、恋愛ソングが聴きたくなりますよね。
自分の状況にぴたりと当てはまる曲を聴いたときには思わず、「わかる!」と共感してしまうことも多いと思います。
この記事では、さまざまな視点から語られる恋愛ソングを、女性アーティスト限定でセレクトしました。
最近定番のラブソングから、長年人気を誇る恋愛ソング、ドラマとリンクした恋愛ソングなど、すてきなラブソングが盛りだくさんです!
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- カラオケで歌いたい恋愛ソングの名曲、人気曲
邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング(1〜10)
真昼のランデヴーNEW!竹内アンナ

卓越したギタープレイとジャンルレスな音楽性で注目を集めるシンガーソングライター、竹内アンナさん。
2025年7月にリリースされたこの楽曲は、FM802のラジオCMソングに起用された、爽快なサマーチューンです。
軽快なビートと巧みなシンコペーションが織りなすサウンドは、夏のドライブの高揚感を鮮やかに表現いるのですね。
歌詞で描かれるのは、真昼のデートを楽しむ二人の心模様。
あふれる愛を叫びたい衝動と、まだキスは控えるという初々しい抑制のバランスが絶妙で、その甘酸っぱさに誰もが共感してしまうのではないでしょうか。
きらめく夏の風景に竹内さんの透明感ある歌声が溶け込む、心地よく洗練されたポップナンバーです。
アイサレタイNEW!Yumcha
好きな人を振り向かせたい、そんな片思いに悩む人に聴いてほしい1曲。
『友達以上恋人未満の君』などの作品で知られているシンガーソングライター、Yumchaさんの楽曲です。
歌詞には、振り向いてもらうために自分磨きを頑張ったり、Instagramのノート機能で気持ちを伝えようとしたり、けなげで前向きな姿が描かれています。
なかなか実らない恋に、時には落ち込んでしまいますよね。
本作はそんなあなたの心を包み込んで、もっとかわいくなってリベンジしようという強い気持ちにさせてくれます。
2024年11月にリリースされるとSNSでたちまち話題を呼び、Spotifyのチャートで30位に入るなど多くの共感を集めました。
空の青さを知る人よあいみょん

アニメ映画『空の青さを知る人よ』の主題歌に起用された曲です。
けっして明るくない曲調で切なさを感じさせるメロディーが頭に残りますが、とてもいい曲ですよね。
曲の主人公の行動から、好きな人への思いがあふれているのが感じられます。
あいみょんらしいストレートではない独特な表現が美しくも感じますね。
邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング(11〜20)
KILL LOVENEW!ano

セカンドアルバム『BONE BORN BOMB』をへて、自身の5周年イヤーにリリースされた、両A面シングル収録曲です。
愛する人を永遠に抱きしめたいという甘い願いと、衝動的に壊してしまいたいという激しい感情が描かれたリリックに強く引き込まれてしまいます。
孤独の中で強烈な執着をさけぶ姿に共感する方も多いのではないでしょうか。
ノイジーなギターサウンドが耳に残るピアノロックナンバーです。
ラブソングに襲われるNEW!=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースを手がけているアイドルグループ、=LOVE。
2025年10月に発売の19枚目のシングル『ラブソングに襲われる』は、センターに佐々木舞香さんを起用した、恋の衝動を歌うキュートなナンバーです。
好きという気持ちがバレてもいいから気づいてほしいと願う切実なメッセージで、恋愛が始まる直前の高揚感を鮮やかに描き出しています。
感情の急襲に心を奪われてしまう主人公の姿が、聴く人の甘酸っぱい記憶を呼び起こすんです。
usmilet

miletと書いて「ミレイ」と読みます。
日本のシンガーソングライターです。
はじけた歌声が特徴で、独特の世界観を作り出しています。
『us』は好きな人に思いを伝えるべきか、抑えておくべきか葛藤する片思いの気持ちを表現した曲。
「あなたが欲しい」と強い思いを持ちながら、臆病な気持ちもかき消せないのがもどかしいですね。
コイワズライAimer

Aimerの優しくも力強い歌声が引き立つバラードです。
片思いのはかなさを雪で例えるなど、ロマンチックな部分も垣間見られるとても奇麗な作品ですよね。
苦しさやつらさが成長するきっかけを作ってくれるといった歌詞が、片思いをする人の心を救ってくれるようです。