邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?
この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!
果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。
あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?
新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!
きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで
- 「君の名は」の主題歌・挿入歌
- 歴代ゴジラシリーズの主題歌、挿入歌まとめ
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 物語を彩るドラマ・映画の劇中歌・挿入歌
- 大河ドラマの主題歌・挿入歌
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- ピアノで演奏される・演奏したい映画音楽まとめ
- ラブソングの挿入歌|作品の世界観とマッチした恋愛ソングを厳選!
- 千と千尋の神隠しの歌。主題歌・挿入歌
邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(81〜90)
呼吸のようにVaundy

シンガーソングライターとして活躍しているVaundyさん。
彼がアルバム『replica』に先駆けて公開したのが『呼吸のように』です。
こちらは映画『正欲』のテーマソングとしても話題ですよね。
実は書き下ろし曲ではありません。
未発表曲から映画に合うものを提供しているんですよ。
しかし、映画の世界観を表現しているかのような、壮大で切ないバラードに仕上がっています。
前半と後半でガラッと雰囲気が変わるのがいいですね。
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターが贈る『Future is Yours』は、希望を背負い進む全ての人への応援歌です。
公開されたアニメ映画のテーマソングとしても採用され、多くの人々を鼓舞しています。
シンプルであたたかいメッセージは、どんな時も私たちの一歩を力強く後押ししてくれます。
サンボマスターの持ち味であるダイナミックなバンドサウンドが、曲のポジティブなエネルギーを一層際立たせ、聴く者を勇気づけてくれることでしょう。
歌詞を身近に感じさせてくれる温かみと、共感を呼ぶ言葉の数々がリスナーの心に残ります。
これからの人生を明るく照らす光となるであろう、この楽曲をぜひ聴いてみてください。
千の夜をこえてAqua Timez

『千の夜をこえて』は、映画とともに心に響く楽曲の代表例ではないでしょうか。
愛と時間をテーマにしたこの曲は、リスナーの心の中で強く輝き、感情の琴線に触れる旋律が耳に残ります。
青春の甘酸っぱさをイメージさせる歌詞は、誰もが一度は経験する恋愛の切なさを歌っています。
人々の心に深く刻まれるメッセージを届けており、映画と見事にシンクロしている印象ですね。
相手への感情を素直に伝えたい、そんなシンプルで普遍的な願いが込められています。
静かに流れる時間の中で、秘めた思いを寄せるあなたにとっての大切な音楽体験になるでしょう。
最愛KOH+

映画『容疑者Xの献身』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
ピアノの優しい旋律とストリングスの繊細なハーモニーが奥深い感情を呼び覚ます音色が印象的です。
福山雅治さんが作詞・作曲・プロデュースを手がけ、柴咲コウさんがボーカルを担当するという形で、二人のアーティストがそれぞれの強みを生かしたコラボレーションを展開しています。
本作は、2017年12月にリリースされたKOH+の第2弾シングルとして位置づけられます。
映画のストーリーを彩るこの楽曲は、聴く人の心を優しく包み込み、リスナーの日常にさりげなく寄り添ってくれることでしょう。
The BeginningONE OK ROCK

映画『るろうに剣心』の主題歌に起用されたのは、ONE OK ROCKの2012年リリースのナンバー『The Beginning』です。
激しく鳴り響くロックサウンドに呼応するように、何が起こっても逃げずに進み続けろ!、という熱量のこもった思いが歌詞には描かれています。
進み続ける道のりは、終わりでもなんでもなく「始まり」であると、最後にこの曲のタイトルに意味が全て集約されるところが粋でクールですよね!
ぜひ、映画の熱量とともに曲からもその熱いスピリットを感じてみてください。
すみっコディスコPerfume

Perfumeが贈る『すみっコディスコ』は、映画『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』での愉快なダンスシーンを彩る幸せな気持ちにさせてくれる楽曲です。
彼女たちの得意とするディスコチューンとして、2023年11月3日にリリースされたこの曲は、子供から大人まで幅広い世代に愛される『すみっコぐらし』のキャラクターたちとのコラボレーションが話題を集めました。
Perfumeが表現する不思議で暖かな音楽の世界観が、アニメーションのかわいらしさとマッチし、聴く者を映画のような幻想的な空間へと誘います。
楽曲のジャケットには、愛らしい「たぴおか」とともに「たぴゅーむ」として描かれたPerfumeが目を引き、彼女たちの音楽とビジュアルが絶妙に融合し、ファンを喜ばせています。
邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(91〜100)
GONGWANIMA

マンガもアニメも大人気のONE PIECE!
その映画『ONE PIECE STAMPEDE』の主題歌として起用されました。
海や冒険といったONE PIECEの世界観を思い起こさせる歌詞。
そして力強いサウンドは大航海をするルフィたちへの応援歌にもなっているようです。
ずっとONE PIECEの大ファンだったというWANIMAのメンバーは、再度1巻から読み返して楽曲の制作に取り組みました。