RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲

あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?

この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!

果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。

あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?

新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!

きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(91〜100)

幸福な朝食 退屈な夕食斉藤和義

1997年にリリースされた、斉藤和義さんの14枚目のシングルです。

2010年に公開された映画『ゴールデンスランバー』のエンディング曲に起用されました。

ゴールデンスランバーの作者である、伊坂幸太郎さんはこの曲を聴いて、作家として生きていく決意を固めたそうです。

グリーンボーイズ

〜道〜 GReeeeN×グリーンボーイズ
道グリーンボーイズ

2017年に公開された映画『キセキ -あの日のソビト-』の『道』。

この映画はボーカルグループ、GReeeeNをモデルにした映画で本来顔出しをしていないGReeeeNのメンバーを菅田将暉、横浜流星、成田凌、杉野遥亮がメンバーを演じ、実際にこの曲でCDデビューも果たしています。

GReeeeNの実際の活動、曲を元にした映画なので彼らが歌っていた曲をグリーンボーイズが歌っています。

本家とこちら、聴き比べて楽しめますよね。

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(101〜110)

やさしさで溢れるようにFlower

Flower 『やさしさで溢れるように』 【映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌ver.】
やさしさで溢れるようにFlower

『やさしさで溢れるように』は、映画『植物図鑑・運命の恋、ひろいました』の楽曲です。

Flowerによる繊細で心を揺さぶるパフォーマンスが、愛の物語を色鮮やかに彩ります。

原曲の持つセンチメンタルな魅力をいかしながらもFlowerの新しい息吹を吹き込んだこのカバーバージョンは、映画を見た人はもちろん、音楽ファンの心にも長く残ります。

カラオケでも人気の高いこの曲は、それぞれの感性に訴えかけるメッセージが込められ、多くのリスナーの共感を呼んでいるでしょう。

憐れみの讃歌Kyrie(アイナ・ジ・エンド)

Kyrie(アイナ・ジ・エンド)- キリエ・憐れみの讃歌 [Official Music Video](映画『キリエのうた』主題歌)
憐れみの讃歌Kyrie(アイナ・ジ・エンド)

BiSHの中心メンバーとして人気を博し、聴き手の心を震わせる歌声でソロアーティストとしてもファンを魅了し続けているシンガーソングライター、アイナ・ジ・エンドさん。

自身が初主演を務めた映画『キリエのうた』の主題歌として起用された楽曲『憐れみの讃歌』は、Kyrie名義でのアルバム『DEBUT』に収録されているナンバーです。

繊細かつ温かなサウンドとメロディーに彩られたアンサンブルは、どこかノスタルジックな気持ちにさせられますよね。

聴き手それぞれのかけがえのない日々をイメージしながら聴いてほしい、エモーショナルなバラードナンバーです。

Mighty Long FallONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Mighty Long Fall [Official Music Video]
Mighty Long FallONE OK ROCK

力強いロックサウンドが鳴り響く、ONE OK ROCKの『Mighty Long Fall』。

2014年にリリースされたこの曲は、映画『るろうに剣心 京都大火編』と、ワンオクのライブツアーに密着して撮影された映像を映画化した『FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM』の主題歌に起用されました。

メロディーの激しさ、疾走感は、映画の戦闘シーンを思わせるような爽快感にあふれていますね。

闇に包まれた方ではなく、自分を立て直ししっかり歩み直せ。

悪い方へどんどん流されたり、前を向けないときに、そう言って気持ちを奮い立たせてくれる1曲です。

Hey my friendTommy heavenly6

Tommy heavenly6 – Hey My Friend (Live)
Hey my friendTommy heavenly6

2004年にリリースされた2枚目のシングルです。

映画『下妻物語』の主題歌に起用されていました。

もう深田恭子さんのロリータのかわいさったらない!って映画でしたけど、笑えるところもあり、涙するところもあり、衣装のかわいさもありと、見どころがたっぷりの映画でした。

live and dieXAI

XAI「live and die」ミュージックビデオ GODZILLA ver.(Short)
live and dieXAI

XAIさんの歌声が神秘的に響く、映画『GODZILLA 星を喰う者』の主題歌です。

生と死、自由と束縛の間で揺れ動く心情を、力強くも繊細に表現しています。

中野雅之さんの作曲・編曲による静と動のコントラストが、楽曲の魅力をさらに引き立てています。

2018年11月にリリースされたこの曲は、『GODZILLA』三部作の主題歌を全て担当したXAIさんの才能が光る一曲。

深い感情や内面的な葛藤を抱える人々の心に響く、魂を揺さぶる楽曲です。