RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲

あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?

この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!

果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。

あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?

新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!

きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(111〜120)

月の花DAOKO

10代から20代を中心に支持を集めるDAOKOさん。

彼女が映画『美少女戦士セーラームーンCosmos』のテーマソングとして手掛けたのが『月の花』です。

こちらはビートが心地よいEDMで、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

それでいて映画の世界観を表現していたり、過去のテーマソングとリンクする点を用意しているのが魅力です。

この曲は作品のテーマソングを集めたアルバムに収録されているので、この機会に聴き比べてみてはいかがでしょうか?

Future is Yoursサンボマスター

サンボマスター / Future is Yours MUSIC VIDEO
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターが贈る『Future is Yours』は、希望を背負い進む全ての人への応援歌です。

公開されたアニメ映画のテーマソングとしても採用され、多くの人々を鼓舞しています。

シンプルであたたかいメッセージは、どんな時も私たちの一歩を力強く後押ししてくれます。

サンボマスターの持ち味であるダイナミックなバンドサウンドが、曲のポジティブなエネルギーを一層際立たせ、聴く者を勇気づけてくれることでしょう。

歌詞を身近に感じさせてくれる温かみと、共感を呼ぶ言葉の数々がリスナーの心に残ります。

これからの人生を明るく照らす光となるであろう、この楽曲をぜひ聴いてみてください。

さもありなん森山直太朗

森山直太朗 /「さもありなん」Music Video
さもありなん森山直太朗

数々の名バラードを世に送り出してきた森山直太朗さん。

彼が映画『ロストケア』のテーマソングとして書き下ろしたのが『さもありなん』です。

森山直太朗さんは映画の脚本を読み、そこから着想を得て書き下ろしたそうです。

曲中では「優しさ」について歌われているのですが、どこかはかなくさみし気な印象に仕上がっています。

そのあたりも映画のストーリーと通づるポイントですね。

ちなみに「さもありなん」というのは「当然のこと」といった意味なんですよ。

MY SWEET ALIEN氣志團

インパクトのあるルックスとポップな楽曲とのコントラストでファン層を拡大してきた6人組ロックバンド、氣志團。

映画『宇宙人のあいつ』の主題歌として書き下ろされた『MY SWEET ALIEN』は、1990年代J-POPをイメージさせるようなアレンジと軽快なビートが印象的ですよね。

夏を感じさせるようなフレーズが並んだリリックは、映画作品の世界観とも相まって引き込まれてしまうのではないでしょうか。

キャッチーなメロディーと爽やかなコーラスワークが耳に残る、ノスタルジックなロックチューンです。

Who will know (24_bigslow)/悲劇鷺巣詩郎 · 伊福部昭

庵野秀明監督が手掛け2016年に公開された『シン・ゴジラ』。

その作中で観客に強いインパクトを与えたのが『Who will know (24_bigslow)/悲劇』です。

こちらは音楽プロデューサーの鷺巣詩郎さんが制作した楽曲で、前半は美しいオペラ調に仕上がっています。

そして後半にかけて盛り上がりを見せ、ラストはゴジラの登場を思わせるような、ダイナミックなサウンドに変化しています。

また深い憎しみを歌う歌詞がストーリーとリンクしているのも聴きどころですね。

ALWAYSD-51

2005年にリリースされた5枚目のシングルです。

映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の主題歌に起用されていました。

この映画のために書き下ろされたものではないそうですが、どこかノスタルジックなメロディーで、この映画にぴったりな曲だと思います。

P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP

DA PUMP / P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~ Short version
P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP

「いいねダンス」に続く「バイーンダンス」でも注目を集めた、DA PUMP『P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~』。

2019年にリリースされたこの曲は、映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』の主題歌に起用されました。

「バイーンダンス」以外にも「ゾンビウォーク」や「レインボージャンプ」と呼ばれる印象的な振り付けも登場するので、ダンスが好きな方は特に踊ってみたくなる1曲ではないでしょうか。

世代をこえてみんなでパーティーを楽しもうぜ!といった歌詞は、ポップなメロディーとともに聴く人に楽しい気持ちを与えてくれます。