RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲

あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?

この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!

果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。

あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?

新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!

きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(41〜60)

魔法のコトバスピッツ

2006年にリリースされたスピッツの31枚目のシングルです。

映画『ハチミツとクローバー』の主題歌に起用されていました。

テレビアニメ版の方ではスピッツの曲が多用されていて、その縁があって、今回の実写では主題歌を書き下ろしたそうです。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

大人気のアニメーション映画『君の名は』の主題歌として、新海誠監督とRADWIMPSがコラボして作られた楽曲です。

作品のストーリーを思わせる歌詞とさわやかなサウンドがしっかりとマッチしていますね。

劇中の楽曲はすべてメンバーである野田洋次郎さんが手掛けてるのも注目のポイントですね。

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の映画『天気の子』の主題歌です。

映画と同タイトルの映画のサウンドトラックCDに収録されています。

前作の『君の名は』に続き今回も新海誠とRADWIMPSがコラボレーションを果たしました。

またRADWIMPSはこの曲だけではなく、映画全体の音楽監督としても映画に参加しています。

曲の持つ広い世界観そしてコーラスの雰囲気が天気をテーマにしているこの映画にぴったりです。

夜を越えて

2012年にリリースされた8枚目のシングルです。

また松田翔太さん主演の映画『アフロ田中』の主題歌として起用されていました。

手がけているのはロックバンド、鶴。

男らしいパキッとしたサウンドアレンジが特徴的です。

ワタリドリ[Alexandros]

菅田将暉さん主演の映画『明烏あけがらす』の主題歌です。

『明烏』は2011年、2015年には舞台上映もされました。

映画のタイトルにも曲のタイトルにもある鳥が大きく羽を広げ飛び立っている様子が目に浮かぶような爽快感があふれるナンバーです。

ボーカル川上洋平さんのサビで披露される高音が晴れやかな気持ちを演出していますね。