人気の女性ボーカルバンド【2025】
女性ボーカルバンドというと、あなたはどのバンドを思い浮かべますか?
SHISHAMOや緑黄色社会、Hump Backやポルカドットスティングレイなど、現在の邦楽ロックシーンでは数多くの女性ボーカルバンドが活躍していますね。
男性ボーカルの熱量あふれんばかりのエネルギーもかっこいいですが、女性ボーカルにしか出せない華やかさやかっこよさもすてきですよね。
この記事では、そうした人気の女性ボーカルバンドを一挙に紹介していきます。
今とくに注目したい期待のアーティストもピックアップしていますので、あなたの推しバンドとともに新しい発見も楽しんでください!
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 邦楽のおすすめ女性ボーカルバンド
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 人気のバンドランキング【2025】
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- 日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
- 【2025】男女混合邦楽バンドまとめ【コピーバンドの参考にも】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
人気の女性ボーカルバンド【2025】(1〜10)
UnchainedLOVEBITES

正統派ヘヴィメタルの世界で輝きを放つ5人組の女性バンド。
2016年に結成され、2017年にメジャーデビューを果たしたLOVEBITESは、ツインギターによる華麗なハーモニーと力強いリズムセクションが魅力です。
英語詞による楽曲が多く、国際的な活動も視野に入れた音楽制作を展開しています。
2018年にはイギリスの音楽誌「Metal Hammer」の「Golden Gods Awards」で「Best New Band」を受賞。
同年、ドイツの「Wacken Open Air」に出演し、1万人規模の観客を魅了しました。
パワーメタルやスピードメタルを基調としながら、クラシックやジャズの要素も取り入れた独自のスタイルで、世界中のメタルファンをひきつけ続けています。
重厚なサウンドと卓越した演奏技術を求めるリスナーに強くお勧めできるバンドです。
ジャージサバシスター

2022年3月に結成された3ピースガールズバンド、サバシスター。
なちさん、るみなすさん、GKさんの3人が織りなす独自の世界観が魅力的です。
なちさんの紡ぐ言葉とメロディが、普遍性とオリジナリティを見事に融合させています。
結成からわずか5ヶ月でSUMMER SONICに出演するなど、異例の速さで注目を集めています。
2022年9月には1stデモ『鯖ノ壱』をリリース。
収録された4曲は、彼女たちの音楽的才能を存分に示しています。
ストレートで実直なライブパフォーマンスは必見。
フレッシュな才能を感じたい方にオススメのバンドです。
TwilightHakubi

2017年に結成された京都発の3ピースバンド、Hakubi。
「夜中、あなたに寄り添う音楽」をコンセプトに活動している彼らの音楽は、温かく力強いバンドサウンドに、歌詞のフレーズに入りこませてくれる片桐さんのボーカルが心に訴えかけてきます。
ベースをヤスカワアルさん、ドラムをマツイユウキさんが担当。
まっすぐな一つひとつの言葉をじっくりとかみしめて聴きたくなるバンドです。
2021年にワーナーミュージック内のレーベル「unBORDE」からメジャーデビュー、音楽番組『バズリズム02』の「これがバズるぞ!」コーナーに2020年と2021年度にもランクインしていて要注目の女性ボーカルバンドです。
人気の女性ボーカルバンド【2025】(11〜20)
愚か者たちGLIM SPANKY

ロックンロールやブルースなど、かなり渋いジャンルをバックボーンを、現代の音楽シーンにマッチするような親しみやすい雰囲気の楽曲に落とし込んだのがGLIM SPANKYです。
CMソングやドラマ、映画の主題歌など、タイアップも獲得しており、彼女たちの曲を耳にしたことがある方も多いと思います。
彼女たちの最大の魅力といえば、やはりボーカルの松尾レミさんのハスキーな歌声ではないでしょうか?
なかなか同年代の女性ボーカルバンドにはない唯一無二の歌声、そして骨太なロックンロールサウンドは、多くのロックファンの耳をつかんで離しません。
dollChilli Beans.

Chilli Beans.はMotoさん、Maikaさん、Lilyさんの3名からなるバンド。
2019年に結成され、令和のガールズバンドの代表格として活躍しているんですよね。
そんな彼女たちはのバンド名の「Chilli」はレッド・ホット・チリ・ペッパーズに由来しており、音楽的なバックグラウンドにも洋楽があるそう。
それは彼女たちの楽曲を聴いてみても感じられることで、ブラックミュージック的グルーヴを感じられる曲から、ハイセンスなメロディラインが魅力の曲までさまざまです。
これまでの3ピースガールズバンドのイメージを覆されるようなスタイルのバンドですので、この機会にぜひ聴いてみてください。
僕は…あたらよ

切ない歌詞と洗練されたサウンドで注目を集めているのが4ピースバンドのあたらよ。
2019年9月に結成され、当時ソロのシンガーソングライターとして活躍していたひとみさんを中心に、尚美ミュージックカレッジ専門学校で出会ったメンバーで構成されています。
バンド名には「聴く人に終わってほしくないと思わせるような演奏を目指す」という思いが込められているんですよね。
2020年11月にYouTubeで公開された『10月無口な君を忘れる』は大きな反響を呼び、TikTokでもバズりました。
失恋や恋愛の切なさを表現した楽曲が多く、ひとみさんの歌声と相まって、聴く人の心に深く響きます。
切ない恋愛ソングが好きな方にぜひ聴いていただきたい、イチオシの女性ボーカルバンドです。
いつものカネヨリマサル

特徴的なバンド名が目を引くカネヨリマサル。
大阪で結成された3ピースのガールズバンドです。
「青春ロックを追い続ける」とテーマを掲げる彼女たちはメンバー全員がチャットモンチーとBUMP OF CHICKENが好きなんだそう。
駆け抜けるような疾走感のあるサウンドとキュートで透明感のあるボーカルちとせさんの歌声からはひたむきさが感じられますね。
等身大で、日々を切り取った歌詞は自分と重なる部分があって共感してしまいます。
彼女たちとともに青春を追い続けましょう!