RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

人気の女性ボーカルバンド【2025】

女性ボーカルバンドというと、あなたはどのバンドを思い浮かべますか?

SHISHAMOや緑黄色社会、Hump Backやポルカドットスティングレイなど、現在の邦楽ロックシーンでは数多くの女性ボーカルバンドが活躍していますね。

男性ボーカルの熱量あふれんばかりのエネルギーもかっこいいですが、女性ボーカルにしか出せない華やかさやかっこよさもすてきですよね。

この記事では、そうした人気の女性ボーカルバンドを一挙に紹介していきます。

今とくに注目したい期待のアーティストもピックアップしていますので、あなたの推しバンドとともに新しい発見も楽しんでください!

人気の女性ボーカルバンド【2025】(31〜40)

カロンねごと

ねごと – カロン [Official Music Video]
カロンねごと

全員が平成生まれの4ピースバンド。

2010年にメジャーデビューし、軽やかかつ彩り豊かなサウンドは、メロディアスでキャッチーな魅力と心にグッとくるエモーショナルさが響いてきます。

ファーストシングルの『カロン』はau「LISMO」のCMソングとしてなじみのある人もいるのではないでしょうか。

多くの作詞を担当している蒼山幸子さんの伸びやかな透明感にあふれたボーカルにも注目してみてください!

エレクトリックな雰囲気だったり当時から独自のスタイルを磨き上げてきた個性的なガールズバンドですが、2019年の7月20日に解散して以降は、多くのメンバーがソロで活躍されています。

endless StoryBAND-MAID

BAND-MAID / endless Story (Official Music Video)
endless StoryBAND-MAID

メイド風の衣装が特徴的な女性5人組ロックバンド。

秋葉原のメイド喫茶でアルバイトをしていたギターボーカルの小鳩さんがメンバーを集めて結成。

バンド名はメイド服から取り入れ決定されたようです。

ギターの速弾きやドラムの高速なツインペダルなど、楽器のプレイのテクニックはたしかなものです。

海外のウェブラジオ局Jrock RadioがFacebookで紹介、一気に認知が広まり海外人気も加速しました。

誰が為にCHAKAPOCOは鳴るネクライトーキー

ネクライトーキーMV「誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」/ NECRY TALKIE – CHAKAPOCO
誰が為にCHAKAPOCOは鳴るネクライトーキー

多様な音楽性が魅力的な2017年に結成された大阪のポップバンド。

ギターの朝日さんが「石風呂」名義でボカロPとしても活動していて、ベースの藤田さん、ドラムのカズマ・タケイさん、キーボードの中村郁香さんからなる前身のバンド、コンテンポラリーな生活に新しくボーカルギターのもっささんが加入して誕生しました。

キュートなもっささんの歌声も楽しい、新時代のポップミュージック。

インパクト抜群な曲名や遊び心あふれる響き、自由自在なアンサンブル、キャッチーなメロディにクセになることまちがいなしです!

Open Up My HeartThe Winking Owl

The Winking Owl – Open Up My Heart – (Official Music Video)
Open Up My HeartThe Winking Owl

ルーマニアと日本のハーフのボーカリストLuizaさんと、US夏の祭典「Warped Tour」に出演したこともあるギタリストYomaさんを中心として2010年に結成されたロックバンド。

疾走感と浮遊感を両立させながらもパワフルさを兼ね備えているサウンドと、日欧ハーフのハイブリッドな感性が演出する独特な世界観が特徴的です。

The Winking Owlというバンド名は「まばたきするフクロウ」を意味しています。

FLOWER FLOWER

FLOWER FLOWER 『月 (Live at SHIBUYA CLUB QUATTRO 2013.10.07)』
月FLOWER FLOWER

2012年、シンガーソングライターとして絶大な人気を誇ったYUIさんが活動休止し、その一年後バンドをするにあたって彼女が尊敬するメンバーを集め結成されたロックバンド。

J-POP的な予定調和な楽曲ではなく、芸術性に富んだ楽曲が持ち味で、シンガーソングライターとして一時代を築いた彼女が新たな切り口で届ける正真正銘のロックバンドです。

人気の女性ボーカルバンド【2025】(41〜50)

フレンズREBECCA

REBECCA「フレンズ」(1985.12.25渋谷公会堂)
フレンズREBECCA

1984年の結成から2度の再結成をへて、2015年から新たな活動を始めているバンドであるREBECCAは、第2次バンドブームの象徴に数えられるバンドの一つです。

結成当初はロック路線でしたが、メンバーの交代によりシンセポップ路線となり、『フレンズ』の大ヒントもあり現在のREBECCAのイメージが完成していきました。

2017年には28年ぶりの全国ツアーをおこなうなど、精力的に活動を続けているバンドです。

MATATABISTEPパスピエ

パスピエ – MATATABISTEP, Passepied – MATATABISTEP (Music Video)
MATATABISTEPパスピエ

2009年に結成された4人組ロックバンド。

クラシックの荘厳さが見え隠れする楽曲にバンドサウンドが絡み合い、ポップロックとして高い次元で完成されたナンバーが支持されています。

音楽面だけでなくアルバムジャケットやMVなどのアートワークも話題になる、音楽以外の芸術面でも多彩な才能を発揮しているバンドです。