人気の女性ボーカルバンド【2025】
女性ボーカルバンドというと、あなたはどのバンドを思い浮かべますか?
SHISHAMOや緑黄色社会、Hump Backやポルカドットスティングレイなど、現在の邦楽ロックシーンでは数多くの女性ボーカルバンドが活躍していますね。
男性ボーカルの熱量あふれんばかりのエネルギーもかっこいいですが、女性ボーカルにしか出せない華やかさやかっこよさもすてきですよね。
この記事では、そうした人気の女性ボーカルバンドを一挙に紹介していきます。
今とくに注目したい期待のアーティストもピックアップしていますので、あなたの推しバンドとともに新しい発見も楽しんでください!
人気の女性ボーカルバンド【2025】(81〜100)
Face The FearLonesome_Blue

次世代型ハイブリッドガールズロックバンドという、新しいスタイルを打ち出しているLonesome Blueは2022年に始動。
声優としても活躍しているボーカルの野村麻衣子さんとベースの広瀬ゆうきさん、ロックミュージシャンのギタリスト成美さんとドラマーMIZUKIさんから構成されています。
メロコアを思わせるような美麗なロックサウンドとともに、キャッチーなメロディが親しみやすいです。
ロックな中に見え隠れする透明感もステキで、楽しそうに演奏する姿に思わず笑みがこぼれるバンドです!
Stand Up and Scream Itfaith

男女混成、また日本人とハーフのメンバーによって結成されたバンドFAITH。
彼女たちの魅力と言えば、それぞれのメンバーのバックボーンを生かし、それらを自分たち流にうまく落とし込んだ楽曲なんですよね。
洋楽ポップス、洋楽ロック、西海岸のポップパンクなど、さまざまな音楽ジャンルの要素が感じられる楽曲は、どれを聴いても非常に心地よく、ダンサブルなものからカラッとした爽やかさを感じられるものまでさまざま。
洋楽好きの方なら、普段からロックを聴かない方でもなじみやすい曲調だと思います。
LuckyLucie, Too

クリーンなサウンドで耳に心地よさをもたらしてくれる栃木県出身のバンドLucie,Tooです。
爽やかなギターサウンドがシンプルに響く、洗練されたガールズバンドです。
ギターボーカルのChisaさんのさらっとした歌声が楽曲の軸となり、心にスッと流れ込んできますね。
バンド名の由来はアメリカのバンドNow,Nowの楽曲名からとったそうで、Lucie,Tooのルーツをたどるうえでこちらのバンドもチェックしてみてください!
366日HY

沖縄県うるま市出身のメンバーで結成されたHY。
HYというバンド名はメンバーの地元である東屋慶名の頭文字から取ってつけられたそうです。
唯一の女性メンバーである仲宗根泉さんが歌う『366日』や『NAO』などの失恋ソングが共感度高くてとくに大好きという人もいると思います。
イントロのピアノの切ないメロディを聴いただけでも涙があふれてきますよね。
切ない思いを乗せた歌声が心を震わせます。
『モノクロ』などのハーモニーが美しい楽曲もステキなのでぜひ聴いてみてください!
ビートニクキラーズ0.8秒と衝撃。

2000年の後半、いわゆる邦ロックといわれる音楽が盛り上がりをみせていたときに、まさにその名のようにロック界に衝撃を与えた0.8秒と衝撃。
奇想天外なサウンドと過激なパフォーマンスで一気に注目の的になりました。
惜しくも2017年に解散してしまいましたが、J.M.さん率いる刺激的な女性ボーカルバンドとして強烈なインパクトを残しました。
しかもめっちゃかわいいです。
YouTubeなどでPV作品ぜひご覧になってください!