人気の女性ボーカルバンド【2025】
女性ボーカルバンドというと、あなたはどのバンドを思い浮かべますか?
SHISHAMOや緑黄色社会、Hump Backやポルカドットスティングレイなど、現在の邦楽ロックシーンでは数多くの女性ボーカルバンドが活躍していますね。
男性ボーカルの熱量あふれんばかりのエネルギーもかっこいいですが、女性ボーカルにしか出せない華やかさやかっこよさもすてきですよね。
この記事では、そうした人気の女性ボーカルバンドを一挙に紹介していきます。
今とくに注目したい期待のアーティストもピックアップしていますので、あなたの推しバンドとともに新しい発見も楽しんでください!
人気の女性ボーカルバンド【2025】(81〜100)
ゼロコンマ、色とりどりの世界MASS OF THE FERMENTING DREGS

マスドレの略称で知られ、一度は活動を休止するも2015年から再始動を発表したオルタナティブロックバンド。
1stアルバムアルバム『MASS OF THE FERMENTING DREGS』のレコーディングにおいて、ほぼ録り直しをしない手法を用いるなど、ライブ感やグルーヴ感を重視したサウンドで人気を博しています。
破壊的かつ前衛的なサウンドでありながら女性ボーカル特有のキュートさを感じさせる楽曲は、その存在感をより色濃いものにしているのではないでしょうか。
一度聴いたら忘れられない中毒性を持つ、底が知れないロックバンドです。
NO,Thank You!放課後ティータイム

「放課後ティータイム」は、かきふらいの4コマ漫画を原作としたアニメ『けいおん!』に登場するロックバンドの名称です。
登場人物である平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬から成り、のちに新入生の中野梓が加わりました。
ポップロックから、メロコア調のパンク系楽曲までこなすガールズバンドとして描かれています。
この登場人物たちの声優である崎愛生さん、日笠陽子さん、佐藤聡美さん、寿美菜子さん、竹達彩奈さんの5名によって、同名の音楽ユニットも結成されています。
作品のオープニングやエンディングを歌うだけでなく、イベントなどでもその歌声を披露しています。
ギターと孤独と蒼い惑星結束バンド

アニメ作品の劇中に登場する架空のバンドという枠に留まらない人気を誇り、多くの音楽ファンにも注目を集めている結束バンド。
2022年に放送された人気漫画が原作の『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場するガールズバンドで、主人公のギタリストである後藤ひとりをはじめとする4人の女子高生メンバーによるバンドです。
劇中に登場する下北沢のライブハウスが聖地としてアニメファンが訪れるなど、10年以上前の『けいおん!』を思わせる現象を巻き起こしているのですが、その人気の秘密はそれこそ『けいおん!』と同じく楽曲自体の質の高さにあるのですね。
2022年にリリースされた結束バンドとしてのデビューアルバム『結束バンド』はオリコンチャートで1位を獲得、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲『転がる岩、君に朝が降る』のカバーなども収録されており、演奏を担当した手練れのミュージシャンたちの強固なバンドアンサンブル、2000年代以降の邦楽ロックの系譜を思わせる楽曲群は冒頭でも述べたように音楽ファンの心をとらえたのです。
ボーカルを担当する喜多郁代の中の人、長谷川育美さんの歌声も素晴らしいですね。
アニメの劇中バンド、という固定観念にとらわれず彼女たちの音楽にぜひ耳を傾けてみてください。
鏡に恋して礼賛

新進気鋭のバンドとして音楽シーンの注目を集めているのが礼賛です。
2021年12月に結成され、ヒップホップを軸にロックやポップスを融合させた独自の音楽性で多くのリスナーを魅了しています。
CLRさんのラップと歌唱が織りなす表現力豊かなボーカルに、実力派メンバーによる重厚なサウンドが特徴的です。
2024年2月に発表したEP『PEAK TIME』では、その音楽性の幅を一段と広げました。
2025年に開催された全国ワンマンツアー『NICE BUDDY』では全公演が即日完売するほどの盛り上がりを見せています。
春日井製菓の「モチラ」とのコラボレーションなど、音楽以外の分野でも積極的な展開を見せており、メディアからも高い評価を得ています。
音楽の新しい可能性を求めているリスナーにおすすめのバンドです。
UtopiaAldious

「アゲ嬢」スタイルでゴージャスなドレスに身を包み、その美しい姿からは想像できないほどのアグレッシブな音楽を奏でる4人組ガールズバンドAldious。
2008年にギターのYoshiさんと当時ボーカルを務めたRamiさんを中心に結成されました。
日本のガールズバンドのなかでは珍しい、とにかく速いメロディックスピードメタルバンドです。
髪を振り乱してヘドバンする華やかで激しいライブパフォーマンスも必見です!