90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
LINDBERG、ミスチル、宇多田ヒカル、チャゲアス、ジュディマリ…。
1990年代、J-POPのヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする90年代懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
ほとんどの曲を口ずさめるのは私だけではないはず。
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 平成の懐メロまとめ。90年代から2000年代の名曲を振り返ろう
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 1996年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【90年代音楽】渋谷系の名曲。おすすめの人気曲
90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲(141〜150)
LOVEマシーンモーニング娘。

モーニング娘の大進撃の始まりとなった曲で、この曲をきっかけに大ヒットが続出し、一時代を築くアイドルへと変貌していきます。
後藤真希さんが加入して最初のシングルで、それまでの清純系メンバーとは違う今時な風貌も話題に。
大スキ!広末涼子

爽やかな夏の風を感じさせる、90年代を代表するJ-POPの名曲です。
アサヒ飲料「三ツ矢ホワイトサイダー」のCMソングとしても起用され、大ヒットを記録しました。
岡本真夜さんが作詞作曲を手がけた本作は、1997年6月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
純粋な恋心や、大切な人との幸せな時間を描いた歌詞が、多くの人の心に響きました。
透き通るような歌声と軽快なメロディーは、青春時代の甘酸っぱい思い出を呼び起こしてくれるはず。
カラオケの定番曲としても人気が高く、友達との思い出作りにぴったりな一曲です。
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜森口博子

90年代を代表するアニメソングの一つ、森口博子さんの歌声が印象的な名曲です。
1991年に公開された映画『機動戦士ガンダムF91』のテーマ曲として起用されました。
戦争の悲しみや平和への祈りをテーマにした歌詞が心に響きます。
「Pray don’t break a peace forever」というフレーズが印象的で、永遠の平和を願う気持ちが伝わってきますね。
2019年には「平成アニソン大賞」の映画主題歌賞に選出されるなど、時代を超えて多くの人々に愛され続けています。
ガンダムファンはもちろん、心に響く歌詞や美しいメロディーを求める方にもおすすめの一曲です。
90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲(151〜160)
ここでキスして。椎名林檎

ぱっと見てなんて読むのか分からないサビの歌詞も聴いたら納得。
難解な歌詞や楽曲に定評のある椎名さんですが、この曲は比較的シンプルで真っ直ぐなメッセージが添えられています。
シド・ヴィシャスが誰なのかを調べた人も多いでしょう。
HELLO福山雅治

95年の年間ランキングの3位に、福山雅治が入りました。
この曲は彼の代表曲の一つで、今でもライブの定番でありカラオケでも人気となっています。
売上げも187万枚を達成し、この曲で大物アーティストの仲間入りをしました。
squall福山雅治

切ない恋心を鮮やかに描き出す福山雅治さんの代表曲。
通り雨のように過ぎ去る恋の儚さと、恋に落ちた女性の繊細な感情が見事に表現されています。
2010年にリリースされたこの楽曲は、もともと松本英子さんに提供された曲を福山さん自身がセルフカバーしたもので、ファンからの熱烈な支持を受けて人気投票で1位を獲得しました。
恋に落ちたばかりの人はもちろん、失恋を経験した人の心にも深く響く、90年代を代表する名曲の一つ。
カラオケで歌うのもオススメですが、一人で静かに聴き入るのもいいかもしれません。
だんご3兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

子供番組の中だけで流れていたのですが、口コミで噂が噂を呼びまさかのヒット。
大人を巻き込んで話題となりました。
カラオケでもネタ曲として人気になり周知されましたね。
ダンゴ3兄弟なだけに、タンゴのリズムに乗って歌われます。





