RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで

カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。

五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。

この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。

「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。

明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(311〜320)

ジェットコースターTELLECHO

TELLECHO 「ジェットコースター」 Official Music Video
ジェットコースターTELLECHO

新潟の地から生まれた独特な空気感を演出するTELLECHOは、リスナーの心を揺さぶる魅力を持っています。

2017年にデビューし、楽曲『馳せる』の中で聴かせるメロディの変化は、日常の風景を一瞬で色鮮やかに変える力があります。

オオタモトキさんの声にのせられた歌詞が自分自身を見つめ直させることでしょう。

さらに、その音楽性は心の持ちようを前向きな肯定へと転換してくれますね。

TELLECHOは、新潟ならではの感覚を音楽で世界に伝える存在です。

The Back Horn

THE BACK HORN – 刃【Live Video】(2016.12.8@中野サンプラザ)
刃The Back Horn

インディーズ時代からこだわりのサウンドを追求してきたTHE BACK HORN。

1998年に結成され『罠』や『コバルトブルー』などヒット作を生んできました。

荒々しいロックサウンドをベースに、ときにはダウナー、ときには美しく、ときには力強い音楽を発信し続けています。

2018年には結成20周年を迎え、海外公演や日本武道館での公演を含むアニバーサリーツアーを開催。

心の奥底に眠る感情を揺さぶり起こさせる、その世界観にぜひ触れてみてください!

Jettin’THE JET BOY BANGERZ

THE JET BOY BANGERZ – Jettin’ (Music Video)
Jettin'THE JET BOY BANGERZ

2023年8月23日にファーストシングル『Jettin’』で華々しくデビューを飾ったTHE JET BOY BANGERZは、LDH JAPANのもとで結成された注目の新星です。

豪華な経歴を持つ彼らは、LDHが誇るダンスリーグやコーラスグループのメンバーを含み、実力派ぞろいの10人によって結成されました。

多彩なメンバーが持ち寄ったその音楽性は、すでに幅広いリスナーを魅了しています。

Z世代へ向けた新鮮なサウンドとショーを見るようなパフォーマンスは、まさに聴き逃せない存在になっていますよ!

16BOOSTERZTHE RAMPAGE

THE RAMPAGE / 16BOOSTERZ (MUSIC VIDEO)
16BOOSTERZTHE RAMPAGE

うねるようなベースドロップがクセになる『16BOOSTERZ』。

2014年に結成された、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEによる本作は、彼ららしいダンサンブルで攻撃的なキラーチューンです。

RIKUさん、川村壱馬さん、吉野北人さんの突き抜けるようなボーカルは「ドン、ドン、ドン、ドン」という4つ打ちのリズムで刻まれるビートにバッチ合っていますね。

ウーファーを思いっきり効かせてドライブがしたくなるようなアッパーチューンとしてイチオシです!

JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)TM NETWORK

TM NETWORK / Blu-ray BOX 1曲で振り返る「TM NETWORK 2012-2015」“Just One Victory”編
JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)TM NETWORK

ロックからデジタルサウンドまで、その時代の流行を取り入れた柔軟な音楽性で人気を博している音楽ユニット、TM NETWORK。

アニメーション映画『CAROL』の主題歌として起用された16thシングル曲『JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)』は、カラフルなサウンドとキャッチーなメロディーが印象的ですよね。

悩み苦しみながらも戦い抜いた先には明るい未来が待っていると教えてくれるメッセージは、何度でも立ち上がれるモチベーションになるのではないでしょうか。

終盤に向けて上がっていくボルテージが気持ちを盛り上げてくれる、色あせない名曲です。

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(321〜330)

Japanese MotherFuckerTOKYO YANKEES

Tokyo Yankees – “Japanese MotherFucker”
Japanese MotherFuckerTOKYO YANKEES

1989年に結成された日本のロックバンド、TOKYO YANKEESは、ヘビーメタルやスラッシュメタルのジャンルで知られています。

X JAPANのYOSHIKIさんが設立したExtasy Recordsからデビューし、1991年には初のメジャーデビューアルバム『Do THE DIRTY』をリリース。

1993年には日本コロムビアから『GHOSTRIDER』でメジャーデビューを果たしました。

エクストリームでノイジーなロックンロールスタイルと、パワフルなライブパフォーマンスでファンを魅了しています。

日本国内外の幅広いフェスティバルやイベントに出演し、長年にわたり独自のスタイルと熱心なファンベースに支えられ、日本のロックシーンで重要な存在となっています。

激しい音楽が好きな方にぜひおすすめです。

GBITOWA TEI

今聴いてもかなり先進的に聴こえる作品だと思います。

90年代初めに海外で活躍し、近年では日本の映画音楽なども手がけているサウンドプロデューサーTOWA TEIさんの楽曲です。

1997年にシングルリリース、その翌年にはイギリスでも発売されています。

曲が進んでいくうちいつのまにか世界観にのめり込んでしまう、いわゆる沼曲です。

ダンスミュージックの奥深さ、その一端が見えるような気がしますね。

ちなみにコーラスに細野晴臣さんが参加しています。