RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング

中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。

毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!

今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。

この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!

部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。

きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(141〜150)

SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

【MV】私立恵比寿中学「SCHOOL DAYS」
SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

春の贈り物のような楽曲です。

私立恵比寿中学による2025年3月のシングルで、杉山勝彦さんが作詞作曲を担当。

新生活への期待と不安、温かな友情、そして未来への決意が美しいメロディーに乗せて描かれています。

純白の制服を纏ったメンバーが森の中できずなを深めていくMVも印象的ですね。

学生生活を送っている人はもちろん、新しい環境へ飛び込む勇気が欲しい人にも響くと思いますよ!

自分革命SHISHAMO

SHISHAMOのこの曲は、まるで部活動の応援ソングのような力強さを感じさせる作品なんです。

自分を変えたい、新しい自分に出会いたいという思いが、軽快なメロディとともに心に響きます。

2025年1月のリリースに合わせて、アニメ『花は咲く、修羅の如く』のオープニングテーマにも起用されているんですよ。

部活で頑張る学生さんたちはもちろん、新しい一歩を踏み出したい人にもピッタリな曲です。

みんなで聴いて、元気をもらえる良い機会になりそうですね!

ペパーミントマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「ペパーミント」Official Audio
ペパーミントマカロニえんぴつ

自分らしく楽しく青春を送りたい、という方にオススメなのが、マカロニえんぴつの『ペパーミント』です。

2023年にリリースされたアルバム『大人の涙』に収録された曲で、情報番組『DayDay.』のテーマソングに起用されました。

10代から人気を集めるマカえんが奏でるご機嫌なメロディは、聴いているとウキウキしてきますよね!

文化祭などで演奏するのも、きっと楽しいはず。

貴重な青春の日々を大切に、そして楽しく生きるBGMにぴったりな1曲です。

100万回の「I love you」Rake

Rakeさんのか「100万回の I love you」はCMでも起用されており、男性目線から女性を真っすぐに思う気持ちを書き下ろした1曲です。

とても爽やかな曲調となっており、どこかほのかに洋楽っぽさも混ざっているところがおしゃれに感じますね。

OH!SHISHAMO

今この一瞬に全力を尽くせ!という力強いメッセージをこちらに届けてくれる、青春ロックナンバーです。

神奈川県出身の3ピースふガールズバンドSHISHAMOの楽曲で、2019年にシングルリリース。

ロッテのアイス「爽」のCMソングに起用され、話題になりました。

飾らない、真っすぐなサウンドと歌声のおかげか、歌詞につづられた思いがダイレクトに胸に飛び込んでくるよう感じます。

テンションを上げたいときにぜひとも。

jabbermuque

日常の中のささいな出来事を鮮やかに描き出す楽曲です。

学生時代の思い出が詰まった歌詞は、懐かしさと不安定さが絶妙に入り混じっています。

UKガラージやマイアミベースの影響を感じさせるビートと、アコースティックギターの絶妙なハーモニーが印象的ですね。

2024年9月に配信リリースされ、アルバム『Dungeon』に収録。

FM802の9月度ヘビーローテーションにも選ばれました。

現実と夢のはざまにいるような感覚や、青春時代のはかなさを感じたい方におすすめです。

muqueの柔軟な音楽性が存分に発揮された1曲だと言えるでしょう。

POISON反町隆史

Poison -Iitai Kotomo Ienai Konna Yononakawa-
POISON反町隆史

言わずと知れた青春ドラマの代表格「GTO」。

その主題歌「POISON」は俳優、反町隆史さんが歌う曲でとても力強くまっすぐな歌詞が胸に突き刺さります。

その後「GTO」はEXILEのアキラさんが主役を努め、リメイクされていましたが、どちらも最高の作品でした!