【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。
毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!
今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。
この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!
部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。
きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 中学生におすすめの友情ソング
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 中学生におすすめの感動ソング
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(151〜160)
WE CAN!足立佳奈

学生時代は声楽やミュージカルを学び、「LINE×SONY MUSICオーディション」においてグランプリを獲得したシンガーソングライター、足立佳奈さん。
通算5作目のシングル『little flower』に収録されている『WE CAN!』は、ジュビロ磐田の2019年シーズンソングとして起用されました。
ダイナミックなポップソングでありながらもリスナーの心に響くリリックは、がんばる人の背中を押してくれるエールに感じられますよね。
パワフルなコーラスワークが歌いたくなる、仲間と一緒に聴いて士気を高めてほしいナンバーです。
解放区ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲は、現代社会の孤独や疎外感を背景に、解放への強い願望を描いています。
2019年5月にリリースされたシングル『Dororo/解放区』に収録され、藤枝MYFCの公式応援ソングにもなりました。
メロディアスでパワフルなバンドサウンドが、閉塞感からの脱却を促すかのよう。
日常に閉じ込められたモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしたいとき、ぜひ聴いてみてください!
青春の真ん中にいる10代、20代の方々の心に響くはず。
友達に贈る歌Sonar Pocket

中学の卒業は特別だと思うんです。
小学校時代から9年間の日々を一緒に過ごしてきたのに、中学を卒業すると離ればなれになってなかなか会うこともできなくなってしまうからです。
大切な友達と離れてしまう前に今までありがとう、これからもよろしく、という気持ちを伝えあってほしいです。
この曲を聴くと友達への感謝の気持ちがどんどんあふれてきます。
Summer songYUI

タイトルでわかるように夏にぴったりの曲です。
来年から高校生になる人が聴くとこれから待っている高校生活にドキドキ ワクワクしてくるんじゃないでしょうか。
私はこの曲を聴くと青春時代をすごく思い出して楽しくなります。
キミがいてよかったまこみな

キミがいてよかったと友達への感謝の気持ちがつづられている友情ソングです。
一緒にいてくれることが当たり前のようになってしまっている時に、この曲を聴いて友達の大切さを思い出しました。
高校生になって離れてかもしれないけど友情は終わらないと思えるような曲だと思います。
卒業の日サスケ

中学に入学した時は早く卒業して高校生になりたいなんて思っていたのに、いざ卒業するとなると寂しくて、いつも一緒に笑いあっていた友達と今までのように過ごしたくなって卒業が嫌になってしまう事もあります。
この曲を聴くと会える今を大切にしようと思えます。
【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(161〜170)
夢のカケラメロフロート

夢に向かってがむしゃらに走り続ける歌詞がすごくいいと思いました。
進路に悩んでいる時にこの曲を聴くと、周りに何を言わても自分が進む道に進もうと背中を押してくれると思います。
明るく元気なメロディが曇った心も晴れやかにしてくれます。