RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】

音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。

アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。

そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!

しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!

カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(211〜220)

拝啓、ツラツストラグッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ「拝啓、ツラツストラ」Music Video
拝啓、ツラツストラグッドモーニングアメリカ

2013年メジャーデビューしたグッドモーニングアメリカの『拝啓、ツラツストラ』はアニメ『ドラゴンボール改』のエンディングテーマでした。

グドモといえば強烈なキャラのベースたなしんが印象的ですが、そのイメージとは裏腹にとてもかっこいい曲ばかりなので要チェックです!

カラオケでも盛り上がりますね!

ただボーカルの声が高いので、のどに自信がない人は要注意。

XTCサイキックラバー

2007 RAMS Live Fes “XTC” by Psychic Lover (サイキックラバー)
XTCサイキックラバー

アニソン界を代表するロックバンド、サイキックラバーの『ウィッチブレイド』のオープニングテーマ。

ビートが効いたアップナンバーで、ギターの駆け巡る感じが楽しいです。

アニソン好きだけにとどまらない、ビジュアル系チックなメロディーアスさもオススメのポイントです!

セクシーなYOFFYのボーカルをマネして歌ってみるという楽しみ方もいいかもしれませんね!

千の夜を超えてAqua Timez

Aqua Timez『千の夜をこえて』Music Video(映画「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」主題歌)
千の夜を超えてAqua Timez

2018年に突如の解散宣言をし、多くの人々を驚かせたバンドAqua Timezの『千の夜をこえて』です。

劇場版アニメ『Bleach』の主題歌として使用され、ミリオンを達成しました。

この曲のほかにも、国民的ドラマ『ごくせん』の主題歌である『虹』や、王道の『等身大のラブソング』など誰もが口ずさめる名曲をリリースしたバンドです。

飛天Ayase×R-指定

2023年に新たなリメイクを施されたテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとして起用された配信リリース曲『飛天』。

Creepy Nutsや梅田サイファーのメンバーとして知られるR-指定さんと、ボカロPやYOASOBIのメンバーとして活動するAyaseさんによって制作された楽曲で、怒涛の掛け合いが生み出すスリリングなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

アニメ作品のストーリーとリンクするリリックは、迷いながらも前へ進むしかないという普遍的なテーマを感じさせるのではないでしょうか。

アグレッシブなラップと叙情的なメロディーとのコントラストが耳に残るナンバーです。

決闘PENGUIN RESEARCH

PENGUIN RESEARCH 『決闘』(Short Ver.)
決闘PENGUIN RESEARCH

重厚なバンドサウンドに一度聴けば体が熱くなるようなかっこいいボーカルが乗った、PENGUIN RESEARCHの、2019年にリリースされた曲です。

80年代から販売が開始され、世界各地で人気を誇るプラモデルシリーズ『ゾイド』のアニメ版オープニングテーマに起用されました。

重いビートをしっかり体で受け止めながら、高いキーのボーカルを熱唱したい1曲です。

勿忘草GReeeeN

アニメ『AIの遺電子』のエンディングテーマとして書き下ろされたGReeeeNの『勿忘草』。

アニメのストーリーのAIと人間との共存、いくつもの「はじめまして」を経験していくことへの思いがつづられた歌詞はもちろん人間同士でも通じます。

そしてGReeeeNの楽曲の特徴でもある感動的で広がりのあるサビに思わず涙腺がゆるんでしまいませんか?

生きているといくつもあるはじめましての感情ですが最近すっかりそんな気持ちも忘れてしまったな、という方にぜひ聴いてほしい1曲です。

エンドロールAmber’s

Amber’s「エンドロール」Music Video
エンドロールAmber’s

ボーカルの豊島こうきさんのハイトーンボイスが印象的な二人組バンド、Amber’s。

この曲『エンドロール』はアニメ『彼女、お借りします』の第三期エンディングテーマに起用されました。

さわやかなラブソング、豊島こうきさんの突き抜けるような歌声がさわやかさを一段と盛り上げていますよね。

片思い中の方も、両思いだという方も恋をしている気持ちがとても伝わる、キュンとする歌詞が共感できるのではないでしょうか。

始まったばかりの恋、という印象も受けとれますね。