【カラオケの秋!?】カラオケで歌いたいJ-POPの秋ソング【2025】
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋……とさまざまな〇〇の秋がありますよね!
もちろん音楽の秋もその一つ、カラオケの秋なんてのもあってもいいかもしれません!
カラオケには決まったシーズンはありませんが、やっぱり季節に合わせた選曲で楽しみたいですよね。
そこでこの記事では、秋にぴったりなどこか郷愁を感じる曲や、秋の花や月をテーマにした曲をピックアップしました。
上位10曲には近年リリースされた人気の秋ソングを中心にピックアップ、後半には往年の秋うたの名曲をたっぷりと紹介します。
秋にぴったりな曲がたくさんありますので、ぜひ秋カラオケの選曲の参考にしてくださいね!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲にもおすすめ!30代におすすめしたい秋の名曲
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
【カラオケの秋!?】カラオケで歌いたいJ-POPの秋ソング【2025】(31〜40)
歩道橋乃木坂46

乃木坂46によるこの曲は、人生の選択や未来への一歩をテーマにした心に響く楽曲です。
木枯らしの季節、歩道橋を渡るかどうか迷う主人公の姿を通して、決断に揺れる心情が描かれています。
杉山勝彦さんのメロディーと秋元康さんの歌詞が見事に融合し、繊細で感動的な仕上がりになっていますね。
2024年12月11日にリリースされた本作は、遠藤さくらさんがセンターを務め、ファンの間では「きっかけ」のアンサーソングではないかと話題になっています。
人生の岐路に立つ人や、新たな挑戦を考えている方にピッタリな一曲だと思います。
深い森Do As Infinity

2008年の再結成以降、海外も含め精力的なライブ活動をおこなっている男女2人組ロックバンド、Do As Infinity。
2001年の3カ月連続シングルの第3弾作品としてリリースされた10thシングル曲『深い森』は、テレビアニメ『犬夜叉』のエンディングテーマとして起用されました。
リリックの世界観とリンクする奥行きと哀愁を感じさせるメロディーは、秋というセンチメンタルな季節にもぴったりですよね。
キーが低くテンポもゆったりしているためカラオケのレパートリーとしてもおすすめのナンバーです。
赤橙ACIDMAN

プレ・デビューシングル第3弾として300円で販売された、ACIDMANの3rdシングル曲です。
インデーズのシングルのクレジットには一悟作曲となっていましたが、メジャー版ではACIDMAN作曲となっています。
人気が高く、ライブではほぼ毎回演奏されている曲ですね。
カラオケで歌っている人も多いのではないでしょうか?
茜さすAimer

大人気のシンガーソングライターAimerさんが歌う秋の曲といえば、この曲ですよね!
タイトルにある『茜さす』とは、光が当たって茜色に美しく輝くという意味のようで、秋の夕焼け空やそ夕焼けの光に照らされた景色や人が思い浮かびますね。
この曲では、出会いと別れが切なくも美しく描かれていて、なんだか寂しい気持ちになりがちなこの季節にピッタリな雰囲気の曲です。
Aimerさんのきれいな歌声、幻想的で壮大な雰囲気の演奏が心の深いところまで染み渡ります。
真っ赤な空を見ただろうかBUMP OF CHICKEN

秋と言えば、真っ赤に夕焼けした空を思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか?
この曲は、そんな秋の夕焼け空を思わずにはいられないミドルテンポのロックチューンで、秋にピッタリな爽やかさが感じられますよね。
この曲の魅力は、なんといってもバンプらしい心にグッと迫ってくるような味わい深い歌詞なんですよね!
最初から最後まで通して聴くことで、歌詞の意味をいっそう感じられるはず。
風景、歌詞に登場する2人の絆に胸を打たれ、歌詞に込められたエールに勇気をもらえる名曲です。
【カラオケの秋!?】カラオケで歌いたいJ-POPの秋ソング【2025】(41〜50)
The Autumn SongELLEGARDEN

『The Autumn Song』は、2004年に発売されたELLEGARDENの4作目のシングル『Missing』収録曲。
夏が過ぎ去った秋、毎日がにぎやかで楽しはずなのに、どうにも孤独を拭えない主人公の思いが描かれています。
全編英詞なのですが、メロディーからもどことなく寂しい気持ちが伝わってきますね。
月光花Janne Da Arc

幻想的な月明かりの下、切ない恋心を描いたJanne Da Arcのバラード。
2005年1月にリリースされたこの曲は、アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマにも起用されました。
失われた愛を象徴する花や、変わりゆく季節の描写が印象的な歌詞が心に深く響きます。
アルバム『JOKER』にも収録されているこの曲は、バンドの代表作として多くのファンに愛されています。
本作は、秋の夜長にぴったりな1曲。
カラオケでじっくり味わいながら歌えば、その魅力をより感じられるはずです。
ぜひ大切な人を思い浮かべながら歌ってみてくださいね。