【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
卒業や転勤や退職など、人生の別れの節目には送別会をおこなうことも多いと思います。
そんな送別会ではカラオケに行くこともよくありますよね。
そこで、この記事では送別会で歌いたい別れの曲や旅立ちを迎えた人への思いが伝わる、はなむけの曲をまとめました。
今までの感謝や、離ればなれになってからも応援しているという気持ちが込められた別れの曲を紹介していきますね。
これから紹介する曲をあなたの気持ちに添えて贈れば、きっとすてきなプレゼントになると思います。
【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(71〜80)
また逢う日まで平井大

若い世代に絶大な人気を誇るシンガーソングライターの平井大さんが歌う、別れを歌った感動的なバラードです。
しっとりとした雰囲気のスローテンポの伴奏に平井さんの艷やかな歌声がよく映えており、感動的な雰囲気を演出しています。
歌詞の中では、出会えたことへの感謝に加え、「これから違う道を進むけれども、またどこかで必ず会おう」という決意が何度もつづられています。
卒業式や転校、もしくは結婚式なんかのシーンでもよく似合う曲だと思います。
プラネタリウムいきものがかり

人生の多くの門出に寄り添ってきた楽曲『プラネタリウム』は、卒業や別れというセンチメンタルな瞬間に心強い味方となってくれます。
ボーカル吉岡聖恵さんの透き通る歌声は、別れの悲しさを優しく包み込み、同時に新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
やさしいメロディーと心に染みる歌詞で、聴く人の心に寄り添い続ける名曲です。
別れを経験した人なら誰もが共感する、いきものがかりの代表曲の一つであり、いま聴いても色褪せない感動を呼び起こします。
ハルカYOASOBI

2020年、いたるところで名前を聞く、そして楽曲を耳にしたYOASOBI。
年末にはNHK紅白歌合戦にも出場して話題となりましたよね。
そのYOASOBIのこの曲『ハルカ』は2021年にリリース、放送作家の鈴木おさむさんとコラボレーションした1曲です。
どんな世代の誰が聴いても、どこかせつなくなる、誰かを思い出してしまうような胸がキュンとする1曲。
送別会などでこの曲を贈られたらきっと泣いてしまう、そして思い出の1曲になることでしょう。
プライマル。THE YELLOW MONKEY

別れと出会いの季節、3月にふさわしい楽曲。
冷たい冬の空気が温もりを帯びるように、旅立ちの切なさと温かな未来への期待を同時に描き出しています。
カラオケでの選曲としては、変化のときを歩む全ての人に向けた応援歌となり得るでしょう。
サウンドも歌詞も深く心に響き、卒業や送別のシーンにふさわしい感動を呼び起こすはずです。
ありがとうのうたV6

『ありがとうのうた』といったタイトルからも読み取れる、感謝の気持ちが感じられる歌詞となっております。
君の笑顔が大切でしたといった歌詞からも、別れる側への感謝が述べられておりとても心に残りそうな1曲であります。