RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲

卒業や転勤や退職など、人生の別れの節目には送別会をおこなうことも多いと思います。

そんな送別会ではカラオケに行くこともよくありますよね。

そこで、この記事では送別会で歌いたい別れの曲や旅立ちを迎えた人への思いが伝わる、はなむけの曲をまとめました。

今までの感謝や、離ればなれになってからも応援しているという気持ちが込められた別れの曲を紹介していきますね。

これから紹介する曲をあなたの気持ちに添えて贈れば、きっとすてきなプレゼントになると思います。

【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(71〜80)

卒業〜さよならは明日のためにタッキー&翼

【カラオケ】卒業 さよならは明日のために/タッキー&翼
卒業〜さよならは明日のためにタッキー&翼

タイトル通りの歌詞でありますが、さよならは未来のためにあるからといった歌詞からも前向きな気持ちが感じられます。

歌詞からは少し受け入れられていないようなもどかしさも感じ別れのリアルな気持ちが読み取れます。

旅立ちGReeeeN

夢をかなえるために、自分の元を離れていった恋人への応援メッセージがつづられているこの曲。

音楽グループGReeeeNによる楽曲で、2008年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

等身大の言葉で書かれた歌詞、一つひとつの言葉に共感できます。

学校を卒業することを機に恋人と別れた経験のある方なら、まず間違いなく刺さる、切なくも前向きなナンバーです。

悲しい思い、未練を吹っ切りたいときにぜひ聴いてみてください!

サクラ咲け

別れをへて、新たな場所で頑張る方に贈りたいのが、嵐の代表曲であるこの曲!

「桜が咲く」って、文字通り桜の花が咲くということだけではなく、受験が成功することを意味するように、なにか挑戦したことがうまくいくことを示しています。

そうした前向きな気持ちが歌詞の中にも、たくさん込められているんですよね。

そして、新たな場所で走り出す前には、きっと今の環境や仲間たちとの別れがあるものです。

この曲では、「別れをへてもこれまでの絆は消えることはないから前を向いて走り続けろ!」という心強いメッセージが込められています。

さよならリグレットくるり

くるり – さよならリグレット | Trailer
さよならリグレットくるり

卒業や転職をきっかけに新しい自分になりたい方に聴いてほしいのは『さよならリグレット』です。

ロックバンド、くるりが2008年にリリースしており、ハウス食品『ジャワカレー』CMソングに起用されました。

ゆったりなテンポで刻まれる優しいメロディーラインが印象的です。

絵本のような世界観で語られる歌詞は、大人にも刺さるメッセージが詰まっています。

これまでの日々で体験した良いこともそうでなかったことも、自分を支えていることに気づけるナンバーです。

これだけはWANIMA

WANIMA「これだけは」 MUSIC VIDEO
これだけはWANIMA

メンバーのイニシャルからバンド名が付けられている熊本県出身の3ピースロックバンドWANIMAの楽曲。

3rdシングル『Gotta Go!!』に収録されている楽曲で、マクドナルドのCMソングとして起用されていたことから耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

トレードマークである美しいハーモニーで幕を開けるオープニングと、疾走感とメロディアスさが秀逸なアレンジは、これから新たな道へ進もうとする人に勇気を与えられますよね。

背中を押しながらも安心感を与えている歌詞が心に刺さる、送別会のカラオケを彩ってくれるナンバーです。