【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲
ゴールデンウィークが過ぎ、6月になるともう夏もあと少し。
梅雨の季節で気分が上がらなかったりお出かけもしづらい期間ですが、おうち時間などでも歌いたくなるような6月を感じられるカラオケソングを紹介していきます!
この時期特有の感傷的な気分に寄りそってくれるような雨ソングの名曲や、逆にスッキリとできるようなミディアムナンバー、アップテンポの曲などなど!口ずさみたくなる曲がたくさんです。
気分に合った楽曲を歌って6月を楽しく過ごしていきましょう!
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 【6月の童謡】梅雨の季節にピッタリの楽しい手遊び歌&わらべうた
- 【5月のカラオケソング】春の名残と初夏の訪れを感じる名曲リスト
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- 【高齢者向け】6月に歌いたい歌。カラオケレクの選曲にもオススメ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 邦楽の最新リリース曲【2025年6月】
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 【60代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲(86〜90)
糸中島みゆき

6月と言えばジューンブライド、そして結婚式にぴったりの楽曲と言えば中島みゆきさんの『糸』です。
1998年に中島さんの35枚目のシングルとして発売されたこの楽曲は、数多くアーティストにカバーされたり映画の主題歌やコマーシャルソングに使用されました。
そのため幅広い層のリスナーが知る名曲ですよね。
巡り合った2人を縦と横の糸に見立てて表現した歌詞はとても感動的で、結婚式のBGMにピッタリの楽曲です!
LOVE RAIN ~恋の雨~久保田利伸

ロマンチックな雨の景色を思わせる、久保田利伸さんの『LOVE RAIN 〜恋の雨〜』。
2010年にリリースされたこの曲は、木村拓哉さん主演のドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』のために書き下ろされました。
久保田さんらしい軽快でポップなR&Bサウンドが印象的ですね!
二人の恋がもっと発展するようにと雨がまるで魔法のように、降り続く様子が歌われています。
この曲そのものがドラマのストーリーであるかのような、おしゃれな雰囲気満点です。
雨でもなんでも恋を楽しみたいという方はぜひ歌ってみてくださいね!
最後の雨倖田來未

エロかっこいいという唯一無二のスタイルを切り開き、平成の歌姫の1人として数えられているシンガー、倖田來未さん。
9thシングル『Gentle Words』のカップリング曲として収録された『最後の雨』は、中西保志さんのロングヒットナンバーのカバーとして知られていますよね。
失恋を描いたセンチメンタルなリリックは、女性目線で歌うことでまた違った風景が見えるのではないでしょうか。
誰もが一度は聴いた事があるであろう有名曲のため、タイトルどおり雨の季節のカラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしのバラードナンバーです。
みずいろの雨八神純子

ジューン・スタンレーの名義でも活動し、2022年には日本人としては初となるWomen Songwriters Hall of Fameを受賞したシンガーソングライター、八神純子さん。
数多くのミュージシャンによってカバーされている5thシングル曲『みずいろの雨』は、八神純子さんの代表曲として知られている大ヒットナンバーです。
透明感のあるメロディーと切ないリリックは、6月という感傷的になる季節にぴったりですよね。
カラオケでもオススメのナンバーですが、かなりのハイトーンが要求されるため、ご自身のキーに合った設定で歌いましょう。
雨音はショパンの調べ小林麻美

当時のアイドルとは真逆な影のあるイメージが印象的だったシンガー、小林麻美さん。
イタリアの男性歌手であるガゼボさんの世界的な大ヒットナンバー『I Like Chopin』を松任谷由実さんによる日本語歌詞でカバーした『雨音はショパンの調べ』は、センチメンタルなピアノの旋律が耳に残りますよね。
憂いを感じさせる透明感のある歌声とメロディーは、雨が降る季節に自分の世界に浸れるのではないでしょうか。
6月のカラオケにぴったりな、雨をテーマにした往年の名曲です。