こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!
そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。
J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。
みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 子供の歌ランキング【2025】
こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(111〜120)
ス・マ・イ・ル(はなカッパ)上白石萌歌

NHKの子供向けアニメはなかっぱのオープニングテーマソングとして起用された『ス・マ・イ・ル』は、女優で歌手活動もする上白石萌歌さんの楽曲。
姉に上白石萌音さんがおり、姉妹そろってアーティスト活動もしています。
この『ス・マ・イ・ル』は上白石萌歌さんのCDデビューソング。
タイトル通り、笑顔いっぱいでぴょんぴょんとジャンプしたくなるような元気なナンバーです。
運動会やお遊戯会などのダンスにもぴったりな曲調で、弾けるような大きな動きがマッチしますね。
もちろんお子さんとのカラオケでも楽しめる1曲です。
オープニングテーマおさるのジョージ

絵本シリーズ『ひとまねこざる』でも知られている、アニメ『おさるのジョージ』のオープニングテーマです。
1分にも満たない短い曲なのですが、一度聴いたら耳に残る1曲なんですよね。
このアニメは小学生にも人気なので、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
メロディはそれほど難しくありませんが、セリフのように歌う部分もあるので、気をつけてくださいね。
少しテンポが速いので、最初はゆっくり歌って練習すると良いかもしれません。
ぜひお子さんと一緒にカラオケで歌ってみてください。
ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディング主題歌『ヒロガリズム』。
石井あみさんと吉武千颯さんの力強くやさしい歌声が魅力のこの曲を、ぜひカラオケで歌ってみませんか?
バラードではありませんが、リズムはそれほど速くありません。
また早口の部分もなく、メロディに合わせて歌詞を追いやすいと思います。
友情について歌われた曲なので、お友達と行くカラオケにもぴったり。
簡単なダンスもあるので、振り付けを覚えて楽しむのもオススメです。
にんげんっていいな

『まんが日本昔ばなし』のエンディングテーマに起用された『にんげんっていいな』。
ポップで明るいサウンドにのせて、絵本のような世界観の歌詞が展開する楽曲です。
誰もが歌える簡単なメロディが特徴で、幼児さんでも安心してトライできますよ。
歌詞を覚えるのが難しい場合は、ひらがなで書き直して読みやすくするのもコツです。
歌に合わせてジェスチャーをしたり、サビの部分を親子でデュエットして仲を深めるのもいいでしょう。
幅広い世代から愛される楽曲を、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね。
ぎゅっとSexy Zone

セクゾの略称で知られ、メンバーそれぞれがバラエティー番組など幅広く活躍している5人組アイドルグループ・Sexy Zoneの14作目のシングル曲。
テレビドラマ『吾輩の部屋である』の主題歌として起用された楽曲で、ポップなシャッフルビートが心地いいですよね。
やわらかくゆったりとしたメロディはお子様にも歌いやすく、また大人も一緒に歌えることからカラオケソングとしておすすめですよ。
親子の絆にもリンクする歌詞がエモーショナルな、みんなで歌いたいポップチューンです。
Snow halationμ’s

いつの時代でもアニメソングはカラオケを盛り上げてくれますよね!
切なさやかわいらしさを感じさせる『Snow halation』は、アニメが好きな子供にぴったりな楽曲です。
アニメ『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ・μ’sが2010年にリリースし、ライブの定番曲になっています。
アップテンポなメロディが歌いやすくダンスの振り付けもキュートなので、子供と一緒に大人も踊れますよ。
アニメやアイドルが好きな家族同士でのカラオケに行く時に、一度歌ってみてください!
ミッキーマウス・マーチディズニー

ディズニーの世界観を象徴する楽曲といえばこちら!
1955年に放送された『ミッキーマウス・クラブ』のオープニングテーマとして起用され、1959年からは日本でも使用されました。
明るく楽しいリズムが心を弾ませる本作は、低学年のお子さんにぴったりのカラオケソングです。
ディズニーキャラクターの元気なイメージがこぼれるようなメロディで、きっと誰もが笑顔になれますよ。
マーチの親しみやすいテンポは、音程を取るのが難しいお子さんでも楽しく歌いやすいですし、カンタンな振り付けと合わせれば、家族や友達とのカラオケでもっと盛り上がるはずです。
年齢を問わず口ずさめる、まさにディズニーの魔法を感じる1曲ですね。






