こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!
そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。
J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。
みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!
こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(101〜110)
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

子供たちのキュートな笑顔にぴったりな楽曲といえば『崖の上のポニョ』。
藤岡藤巻と大橋のぞみが歌唱しており、同タイトルの長編アニメーション映画の主題歌に起用されました。
元気がいっぱいの子供を想像させるダイナミックなサウンドが印象的ですね。
明るくてキャッチーな歌詞に仕上がっているので、子供たちも覚えやすいでしょう。
サビのフレーズをみんなで歌って仲を深めるのもいいですね。
「カラオケ初心者の子供でも歌える曲はないかな……」という方にオススメのナンバーです。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

カラオケで歌う、定番のアニメソングとしても有名な『残酷な天使のテーゼ』。
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマに起用されており、シンガーの高橋洋子さんが、1995年にリリースしました。
作品の世界観を現したような歌詞が印象的で、哲学的なメッセージも含まれています。
どこかレトロな雰囲気のあるシンセの音色とともに、華やかなサウンドが響く楽曲です。
AメロからBメロ、サビにかけて盛り上がる楽曲なので、パート別に歌うのも楽しそうですね。
子供も大人も一緒に楽しめるアニソンを歌って、おうち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Winter Bells倉木麻衣

大人も子供も一緒に歌える楽曲は、カラオケを盛り上げてくれますよね。
『Winter Bells』はポップなメロディとウキウキする歌詞が、子供が歌うのにぴったりな楽曲です。
2002年に倉木麻衣さんがリリースしており、アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマに起用されました。
ゴスペルを感じさせるコーラスや楽しげなリズムを聴いていると、つい歌いたくなりますね。
大人が手拍子やハモりを入れながら、子供の歌を盛り上げるのもオススメですよ!
カイト嵐

2020年をもって活動休止になりながらも、今なお衰えない人気を誇っている国民的アイドルグループ、嵐。
NHK2020ソングとして起用された通算58作目のシングル『カイト』は、シングルとして自身初のミリオンを記録した大ヒットナンバーです。
ゆったりとしたメロディのため、カラオケでもお子様が歌いやすいのではないでしょうか。
楽曲提供した米津玄師さんの圧倒的センスが光る、壮大なアンサンブルとフックのあるメロディに圧倒される名曲です。
ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディング主題歌『ヒロガリズム』。
石井あみさんと吉武千颯さんの力強くやさしい歌声が魅力のこの曲を、ぜひカラオケで歌ってみませんか?
バラードではありませんが、リズムはそれほど速くありません。
また早口の部分もなく、メロディに合わせて歌詞を追いやすいと思います。
友情について歌われた曲なので、お友達と行くカラオケにもぴったり。
簡単なダンスもあるので、振り付けを覚えて楽しむのもオススメです。