RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング

ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!

そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。

J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。

みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!

こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(111〜120)

にんげんっていいな

♪にんげんっていいな〈振り付き〉ー ♪くまの子みていた かくれんぼ~【まんが日本昔ばなし】
にんげんっていいな

『まんが日本昔ばなし』のエンディングテーマに起用された『にんげんっていいな』。

ポップで明るいサウンドにのせて、絵本のような世界観の歌詞が展開する楽曲です。

誰もが歌える簡単なメロディが特徴で、幼児さんでも安心してトライできますよ。

歌詞を覚えるのが難しい場合は、ひらがなで書き直して読みやすくするのもコツです。

歌に合わせてジェスチャーをしたり、サビの部分を親子でデュエットして仲を深めるのもいいでしょう。

幅広い世代から愛される楽曲を、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね。

ぎゅっとSexy Zone

Sexy Zone 「ぎゅっと」(short ver.)
ぎゅっとSexy Zone

セクゾの略称で知られ、メンバーそれぞれがバラエティー番組など幅広く活躍している5人組アイドルグループ・Sexy Zoneの14作目のシングル曲。

テレビドラマ『吾輩の部屋である』の主題歌として起用された楽曲で、ポップなシャッフルビートが心地いいですよね。

やわらかくゆったりとしたメロディはお子様にも歌いやすく、また大人も一緒に歌えることからカラオケソングとしておすすめですよ。

親子の絆にもリンクする歌詞がエモーショナルな、みんなで歌いたいポップチューンです。

Snow halationμ’s

【MV Full】µ’s 2ndシングル「Snow halation」【スクスタリリース記念!】
Snow halationμ's

いつの時代でもアニメソングはカラオケを盛り上げてくれますよね!

切なさやかわいらしさを感じさせる『Snow halation』は、アニメが好きな子供にぴったりな楽曲です。

アニメ『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ・μ’sが2010年にリリースし、ライブの定番曲になっています。

アップテンポなメロディが歌いやすくダンスの振り付けもキュートなので、子供と一緒に大人も踊れますよ。

アニメやアイドルが好きな家族同士でのカラオケに行く時に、一度歌ってみてください!

ミッキーマウス・マーチディズニー

『ミッキーマウス・マーチ』 日本語 歌ってみた♪ / Mickey Mouse Club March / Japanese version (Cover)
ミッキーマウス・マーチディズニー

ディズニーの世界観を象徴する楽曲といえばこちら!

1955年に放送された『ミッキーマウス・クラブ』のオープニングテーマとして起用され、1959年からは日本でも使用されました。

明るく楽しいリズムが心を弾ませる本作は、低学年のお子さんにぴったりのカラオケソングです。

ディズニーキャラクターの元気なイメージがこぼれるようなメロディで、きっと誰もが笑顔になれますよ。

マーチの親しみやすいテンポは、音程を取るのが難しいお子さんでも楽しく歌いやすいですし、カンタンな振り付けと合わせれば、家族や友達とのカラオケでもっと盛り上がるはずです。

年齢を問わず口ずさめる、まさにディズニーの魔法を感じる1曲ですね。

小さな世界(It’s a small world)ディズニー

♪小さな世界(イッツ・ア・スモール・ワールド/It’s a Small World)
小さな世界(It's a small world)ディズニー

カラオケルームをテーマパークのように彩る曲といえば『小さな世界』。

世界各地のディズニーパークにあるアトラクション、イッツ・ア・スモールワールドのテーマソングとして有名ですね。

幅広い世代から愛されている楽曲なので、子供も大人も一緒に楽しめるでしょう。

カラオケ初心者のお子さんも楽しめるキャッチーなメロディに仕上がっていますよ。

ボーダーレスな世界を想像させる温かいメッセージが詰まった楽曲です。

誰もが知る名曲をみんなで歌ってみてはいかがでしょうか?