こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
ご自宅でカラオケを楽しむご家族も増えていますよね!
そこでこの記事では「子供が歌える曲」「家族で盛り上がれる曲」を中心に、人気ソングを紹介しています。
J-POP、童謡、アニメソング、ドラマ主題歌、アイドルソングなど、誰もが一度は聴いたことがあって、比較的歌いやすい曲を集めました。
みんなが知っている曲を歌いたい時や、幼児〜小学生くらいのお子さんとカラオケを楽しみたい時になど、よければ活用してみてくださいね!
こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング(121〜130)
ASOBONiziU

子供も大人も一緒になって盛り上がれるダンスナンバーといえば『ASOBO』。
K-POPのなかでも、日本で圧倒的な人気を誇るガールズグループ・NiziUが2022年にリリースしました。
華やかな未来を感じさせるようなエレクトロニカ・ポップに仕上がっています。
メンバーのカラフルな歌声がかわいい楽曲なので、親子でパートを分けて歌うのもオススメ。
ダンスが得意な方は、歌と一緒に披露するのもいいですね。
カラオケの雰囲気を華やかに彩るアップチューンをぜひ、お子さんと一緒に歌ってみてください!
竈門炭治郎のうた椎名豪 featuring 中川奈美

子どもに大人気のアニメ『鬼滅の刃』の挿入歌『竈門炭治郎のうた』は、主人公の竈門炭治郎の熱い折れない心を歌った曲で。
アニメの挿入歌ながらも、とても話題になりました。
妹の竈門禰豆子や家族への思いがアニメとマッチしていて涙なしには見られません。
どんなことがあっても立ち向かう炭治郎に憧れるお子さんもいらっしゃるのでは!ぜひ、『鬼滅の刃』が好きなお子さんと楽しく歌ってみてくださいね。
アニメを見ていないけどキャラクターは知っているという方にも一度聴いてみてほしいオススメの曲です。
Let It Go~ありのままで~松たか子

2013年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』の曲として知られている、女の子に人気の1曲ですね!
当時、スーパーや公園で踊っている子を見たことがある方も多いのではないでしょうか?
ディズニープリンセスをはじめ、アナやエルサに憧れている子も多いはず。
公開から月日はたっていますが、憧れは永遠ですよね。
当時の気持ちを思い出してぜひカラオケで歌ってみてはいかがでしょう?
最近見て好きになった!という子もぜひ!
ス・マ・イ・ル(はなカッパ)上白石萌歌

NHKの子供向けアニメはなかっぱのオープニングテーマソングとして起用された『ス・マ・イ・ル』は、女優で歌手活動もする上白石萌歌さんの楽曲。
姉に上白石萌音さんがおり、姉妹そろってアーティスト活動もしています。
この『ス・マ・イ・ル』は上白石萌歌さんのCDデビューソング。
タイトル通り、笑顔いっぱいでぴょんぴょんとジャンプしたくなるような元気なナンバーです。
運動会やお遊戯会などのダンスにもぴったりな曲調で、弾けるような大きな動きがマッチしますね。
もちろんお子さんとのカラオケでも楽しめる1曲です。
おわりに
お子さんが1人でも歌えそうな曲、家族のカラオケで盛り上がる曲は見つかりましたか?
どの曲も年代問わず人気の曲ですので、ほとんどの人が知っているはずです。
選曲に困ったら、ぜひ歌ってみてくださいね。
メロディが簡単で短い曲は、幼児さんでも歌えると思いますよ!