【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲
あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?
元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!
カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。
長い時間、多く歌えるような曲を集めました。
大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!
- 【男性向け】カラオケで100点を狙える曲!解説付き
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【邦楽】1分ぐらいの短い人気曲。サクッと盛り上がるネタ曲も
- カラオケで難しい曲に挑戦!歌いこなせたら称賛される楽曲
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(71〜80)
Lollipop Candy♥BAD♥girlTommy heavenly6

Tommy heavenly6の6枚目のシングルとして2006年に発売されました。
ハロウィンを記念して制作された楽曲であり、ハロウィンの10月31日にちなんだ10分31秒もの超大作シングルです。
オリコン週間シングルチャートでは12位を記録しました。
ハロウィンで聴きたくなる曲です。
アジアの片隅で吉田拓郎

日本を代表するフォークシンガーの1人、吉田拓郎さんによる12分をこえる大作です。
1980年に日本武道館でおこなわれたライブでの音源であったりと、ライブ録音以外の音源が存在しないこともこの曲のポイントですね。
悲しみや苦しみを表現したような暗い雰囲気のサウンドも大きな特徴で、歌詞のメッセージをより強調しているようにも感じられます。
歌詞はフォークソングの王道ともいえる、弱者による反抗や不満の感情が詰め込まれた内容。
緩急のつけられた歌唱がポイントで、感情がさまざまな動きをしていることが伝わってくるような楽曲です。
エイリアンズキリンジ

2000年10月にリリースされた『エイリアンズ』は、キリンジの独特な世界観が詰まった1曲です。
『SPACE SHOWER Music Video Awards 2000』でBEST SHOOTING VIDEOも受賞した作品で、発表後長くに渡ってメディアや映画でも使用されており、幅広い層に愛され続けているんです。
美しいギターの音色に乗せて紡がれる歌詞から、夜の街を背景にした愛し合う2人の様子が見えてきます。
じっくり歌いたい方はぜひ挑戦してみてください。
祈跡RADWIMPS

「生」と「死」を題材にした、壮大で深みのあるバラードナンバーです。
神奈川発の人気ロックバンド、RADWIMPSの楽曲で、2004年にリリース。
2005年に発売されたアルバム『RADWIMPS 2 〜発展途上〜』にも収録されています。
こちらに優しく語りかけてくるような歌声が印象的。
そこから歌詞に込められている思い、命に対する祈りが伝わってきて、泣けます。
言葉の意味を考えながら歌うと、より曲の世界観を表現できると思います。
天国飛行THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYの6枚目のオリジナルアルバム『SICKS』に収録されている楽曲で、1997年に発売されました。
ボーカルの吉井さんにとって『JAM』と並ぶほど特別な強い思い入れがある曲で、1番ではドラムを止めてサビに入るなど、過去にはやらなかったアレンジを試みている曲です。
8分27秒の長作です。
NAOHY

HYの代表曲の一つである『NAO』は、切ない恋心を描いた6分を超える長尺の楽曲です。
この曲は、特に女性リスナーから厚い共感を得ており、カラオケでじっくりと歌い上げたい1曲なのではないでしょうか。
相手にとって第二の選択でしかないという切ない状況の中でも、自らの感情に正直であろうとする主人公の心情が伝わってきます。
曲の途中、優しい言葉に心が揺れ動き、それがさらなる切なさを増幅させるのです。
しっとりとしたメロディと情感豊かなボーカルが見事に絡み合い、一度聴いたら忘れられない楽曲となっています。
ヒトカラでも大人数のカラオケでも、心に残る歌声で周りを魅了してみてはいかがでしょうか。
37458RADWIMPS

染み渡るような、感動を呼ぶバラード。
RADWIMPSが2009年3月にリリースしたアルバム『アルトコロニーの定理』に収録された楽曲です。
世界の矛盾や人間関係の複雑さを深く掘り下げた歌詞が印象的。
そして野田洋次郎さんの繊細な歌声と、バンドの奏でる美しいサウンドが胸に響きます。
カラオケでも、気の知れた仲間と一緒に歌えば感動は倍増。
あなたの心に刻まれる1曲になるはずです。






