RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲

あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?

元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!

カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。

長い時間、多く歌えるような曲を集めました。

大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(1〜10)

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

ぜひとも、これでもかと心を込めて歌っていただきたい、この曲。

『前前前世』など数々のヒット作を生んできたロックバンド、RADWIMPSの楽曲で、2019年にリリースされたアニメ映画『天気の子』のサウンドトラックに収録されています。

大切な存在へ向けられたこれ以上ないぐらいの愛についてが歌われている、感動バラードナンバーです。

だんだんと盛り上がっていく曲展開と染みる歌声に感情が揺さぶられますね。

しっかりと、言葉一つひとつをかみしめるように、どうぞ。

ガラスのブルースBUMP OF CHICKEN

4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKENの原点とも言える楽曲です。

インディーズ時代、1999年3月にリリースされたアルバム『FLAME VEIN』に収録されています。

ガラスの目をした猫を擬人化し、その視点から生きることの困難さや葛藤を描いています。

そしてその奥にどんな状況でも力強く生きていく姿勢も投影しており、聴いていて胸が熱くなるんです。

バンドの方向性を決定づけた重要な作品で、ライブでも頻繁に演奏されています。

失意の時や新たな一歩を踏み出そうとしている時にぜひ歌ってみてください。

赤い糸コブクロ

恋人との倦怠期を迎えた若者の心情を、7分間かけて丁寧に描いた長編バラードです。

1年という時間の経過とともに、主人公の心が前を向いていく様子が印象的につづられています。

コブクロが結成後まもない時期に制作したアルバム『Root of my mind』に収録され、恋愛における信頼の大切さを優しく伝えています。

本作は、大切な人との関係に悩みながらも、互いを思い合う気持ちを大事にしたい方にオススメの楽曲です。

ヒトカラや親しい友人との場で、心を込めて歌いたい1曲ですね。

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(11〜20)

東京銀杏BOYZ

【歌詞付き】 東京 / 銀杏BOYZ
東京銀杏BOYZ

『東京』ってタイトルの曲って、名曲が多い気がしませんか?

00年代のロックシーンをけん引した存在、銀杏BOYZの楽曲で、2005年にリリースされたアルバム『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』のトリ曲です。

峯田さんのハスキーな歌声が刺さるんですよね……。

この哀愁、地元を離れて東京で暮らしている人なら、とくにグッと来るかもしれません。

ノスタルジーな気分にひたりたいとき、昔の恋人が忘れられないとき、ぜひとも歌ってみてください。

あのねあいみょん

あいみょん – あのね【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
あのねあいみょん

優しい歌声が心に響きます。

兵庫県出身のシンガーソングライター、あいみょんさんの作品で、15枚目のシングルとして2023年11月にリリースされました。

映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書かれた感動ソングです。

大切な人への思いやりと理解がつづられていて、相手のありのままの姿を受け入れる意志、寄り添う気持ちが伝わってきます。

つらい時もうれしい時も共にいたいという思いに心が温まるんですよね。

親しい友人との場で、ゆったりと歌いたい1曲です。

そっけないRADWIMPS

RADWIMPS – そっけない [Official Music Video]
そっけないRADWIMPS

曖昧な恋愛モードの中で揺れ動く心情を繊細に描いた、6分を超える壮大なラブソングです。

相手の些細な仕草や言葉に一喜一憂する切ない思いが、ゆったりと美しいメロディに乗せて表現されています。

RADWIMPSが2018年12月にリリースしたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録された本作は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『オオカミくんには騙されない』の主題歌にも起用され、若い世代の共感を集めました。

MVには小松菜奈さんと神尾楓珠さんが出演し、現代の恋愛観を映し出す印象的な映像作品となっています。

1人の時間を大切にしたいヒトカラの際や、仲の良い友人とカラオケに行った時など、じっくりと歌い込める環境で楽しんでいただきたい1曲です。

ポラリスAimer

Aimer 『ポラリス』MUSIC VIDEO
ポラリスAimer

2013年11月にリリースされたミニアルバム『After Dark』に収録されている楽曲『ポラリス』。

Aimerさんのハスキーな歌声が印象に残るバラードナンバーで、海を行く船をテーマにした歌詞からは、孤独や不安を感じながらも前に進む勇気をもらえます。

優しくて力強いメロディも胸に来るんですよね。

1人で過ごす夜や、大切な人との別れを経験したときに聴きたくなる1曲。

カラオケで歌えば、きっと心の奥底から湧き上がる感情を響かせられるはずです。