【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲
あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?
元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!
カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。
長い時間、多く歌えるような曲を集めました。
大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!
- 【男性向け】カラオケで100点を狙える曲!解説付き
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【邦楽】1分ぐらいの短い人気曲。サクッと盛り上がるネタ曲も
- カラオケで難しい曲に挑戦!歌いこなせたら称賛される楽曲
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(71〜80)
My Best Of My LifeSuperfly

壮大なスケールとメッセージ性を兼ね備えたバラードソングです。
孤独や迷い、不安を抱えながらも、たくましく前を向いて生きていこうとする女性の思いを力強く、そして繊細に描き出しています。
越智志帆さんのソウルフルかつ伸びやかな歌声が、聴く人の心に深く響きます。
2009年5月にリリースされ、ドラマ『BOSS』の主題歌として起用されました。
アルバム『Box Emotions』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで11位を獲得しています。
また第82回選抜高等学校野球大会の入場行進曲としても採用されています。
6分を超える演奏時間ながら、聴き応えのある楽曲に仕上がっているので、カラオケなら思う存分表現力を発揮できます。
大切な人との思い出の1曲として、じっくりと歌い込んでいただきたい楽曲です。
たばこコレサワ

失恋をリアルに描いた痛切なストーリーソングです。
6分を超える演奏時間の中で、失恋後の心情がアコースティックギターの音色とともに丁寧に描かれていきます。
元恋人が置いていったたばこが2人で過ごした時間を思い出させるキッカケとなり、振り返れば後悔だけが残る……そんな切ない心模様がコレサワさんの繊細な歌声で紡がれていきます。
2017年3月に発表された本作は、メジャーデビュー直前のリリースとして、彼女の集大成とも言える楽曲です。
アルバム『コレカラー』にも収録され、愛されています。
メロディアスでストレートな歌詞は、失恋を経験したことのある人の心に深く響くはずです。
自分の心と向き合いたい夜に、ぜひカラオケで歌ってみてください。
雪が降る町ユニコーン

メンバー全員が楽曲制作に参加するという独創性を放つユニコーンの『雪が降る町』。
1992年12月2日にリリースされたこの曲は、忙しない時期にふさわしい穏やかさと暖かさを醸し出しています。
それは、奥田民生さんの軽やかな作詞作曲技術によるものかもしれませんね。
ギラギラしたイルミネーションでにぎわう町中、雪が降り積もる冷たい夜の中でも、人々の心を温かくする力を持っています。
本作は特に、静かな時間を共有する大切な人と、心地いい瞬間を過ごしたいときにオススメです。
ゆったりとしたシャッフルビートは、冬の夜に彩りを加えるはずです。
親しい友達とのカラオケを長く楽しむにはぴったりの1曲になるでしょう。
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(81〜90)
Heaven’s PlaceJanne Da Arc

テレビ番組『ASAYAN』や、PlayStation 2のゲームソフト『スカイサーファー』のエンディングテーマとして起用されたJanne Da Arcのナンバー。
7分弱におよぶこの曲は、さわやかな風を感じるような、美しいラブソングです。
これからもずっと一緒に歩んでいきたいと思っている恋人とのカラオケの際に歌うのがオススメ!
ちょっと曲が長くても、心を込めて歌えば、この曲の時間があなたの思いをゆったりと、確実に伝えてくれるはずです。
依存症椎名林檎

激しくも切ない、官能的でエモーショナルな1曲。
アルバム『勝訴ストリップ』に収録された椎名林檎さんの代表作の一つです。
2000年3月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかみました。
愛と依存、孤独との葛藤を描いた歌詞が印象的。
静かなイントロから感情が爆発するような終盤まで、聴く人を引き込む展開が魅力です。
PV集にも収録され、ビジュアル面でも楽曲の世界観を強調。
ヒトカラや気の知れた仲間と一緒に、じっくり味わいたい1曲ですね。
出会いのかけらケツメイシ

人との出会いと別れを通じて成長していく姿を優しく描いた珠玉のミディアムバラードです。
2008年1月にリリースされたこの作品は、ケツメイシにとって初めて映画主題歌を担当した楽曲となり、映画『陰日向に咲く』の世界観を見事に表現しています。
アルバム『ケツノポリス6』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで2位を獲得するなど、多くのリスナーから支持を集めました。
メロウなラップとキャッチーなメロディが見事に調和した本作は、情感たっぷりのピアノの旋律が印象的です。
友人たちとのカラオケや、大切な人との思い出を振り返りたい時にピッタリの楽曲です。
夏の影きのこ帝国

ゆったりまったり気分にひたりたいなら、こちらの作品にチャレンジしてみてください。
『クロノスタシス』『金木犀の夜』などのヒット作で知られているロックバンド、きのこ帝国による楽曲で、2016年にシングルリリースされました。
シティポップやレゲエ、アンビエントミュージックの空気感を持った奥行きある音像がとても心地いいです。
ボーカル佐藤千亜妃さんの優しい歌声も、とってもステキ。
一息つきたいタイミングにぴったりではないでしょうか。






