RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲

あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?

元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!

カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。

長い時間、多く歌えるような曲を集めました。

大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(21〜30)

ART OF LIFEX JAPAN

X – Japan – Art of Life FULL song
ART OF LIFEX JAPAN

『ART OF LIFE』は演奏時間29分の超大作!

クラシカルな雰囲気から始まり途中でガラッとロック調に変わるのが、さすがX JAPANという感じでかっこいいですね。

すべて英語で書かれた歌詞はYOSHIKIさんの半生がモチーフになっています。

曲がめちゃくちゃ長いので、歌うならヒトカラがオススメです。

I’ll beMr.Children

I’LL BE Mr.Children 弾き語り
I'll beMr.Children

『I’ll be』は1999年リリースのアルバム『DISCOVERY』収録曲。

演奏時間は9分23秒で、後にシングルリカットされました。

ギターとボーカルから始まって徐々に高まっていくバンドサウンドがとてもかっこいいですね。

高音域は多いですが、テンポはゆっくりなのでのびのびと歌えます。

【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(31〜40)

LOVE SONGLUNA SEA

ビジュアル系のパイオニアとして知られているLUNA SEAの楽曲『LOVE SONG』は、SUGIZOさんが生み出した、深い感情を描いたバラードです。

2000年に発売されたベストアルバム『PERIOD 〜THE BEST SELECTION〜』に収められたこの曲は、繊細なアコースティックギターの音色が、聴く者の心に刻まれます。

詩的で象徴的な歌詞からは、孤独感、愛情の深さ、そして希望に満ちた未来への信頼が透けて見えるのではないでしょうか。

特に深夜のヒトカラや、心を共有できる親しい仲間とのカラオケで、この曲を丹念に味わってください。

そう、感情の対話を重ねるような時間を過ごすのにぴったりの曲ですよね。

SAY YOUR DREAMGLAY

『SAY YOUR DREAM』は2009年にリリースされたGLAY40枚目のシングルです。

TAKUROさんが8年もの歳月をかけて作成した13分におよぶ超大作!

くり返されるサビに背中を押され、前向きになれます。

未来への希望がつまったGLAYらしいロックチューンですよ。

ゼロBUMP OF CHICKEN

『天体観測』『アカシア』などのヒット作で知られているロックバンド、BUMP OF CHICKENの楽曲。

2011年に21枚目のシングルとしてリリースされました。

ゲーム『ファイナルファンタジー零式』への書き下ろし主題歌です。

奥行き、深みの素晴らしいサウンドアレンジに圧倒されます。

『ファイナルファンタジー零式』の世界観をそのまま切り取ったような印象。

カラオケで歌うならじっくりと、心を込めて歌いたいですね。

春よ、来い松任谷由実

『春よ、来い』は1994年リリース以降、数多くのアーティストにカバーされてきた名曲です。

季節の美しさと恋心を重ね、春を待つ繊細な気持ちが歌われています。

意外とゆったりとしたテンポで曲自体の長さがあります。

聴いていて退屈する人はいない曲なので、場を選ばないヒットソングです。

東京にもあったんだ福山雅治

東京にもあったんだ【PV】 福山雅治
東京にもあったんだ福山雅治

『東京にもあったんだ』は、夢を持ち、上京した主人公が故郷を思って歌うバラード。

終始、しんみりとした雰囲気が歌っても聴いても心地がいいものです。

都会で忙しい日々に追われながらも、ふとした瞬間に大切な人に心をはせます。

時を重ねても、そんな心だけは忘れないようにしたいですね。