【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲
あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?
元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!
カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。
長い時間、多く歌えるような曲を集めました。
大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!
- 【男性向け】カラオケで100点を狙える曲!解説付き
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【邦楽】1分ぐらいの短い人気曲。サクッと盛り上がるネタ曲も
- カラオケで難しい曲に挑戦!歌いこなせたら称賛される楽曲
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(41〜50)
愛大塚愛

シンガーソングライター大塚愛さんが歌唱する曲の中で最も長いとされている楽曲です。
アコースティックギターが強調されたような懐かしさが伝わるようなサウンド、ストリングスが加わることによる壮大であたたかい展開が印象的に響きます。
タイトルからも読み取れるように、「愛」がキーワードとして歌われており、大切な人に向けてのやさしい感情が表現されています。
最後のサビの前半部分ではアカペラで歌われているところも特徴的で、自分の心を真っすぐに表現するとともに、曲全体のメッセージをより強調しているようにも感じられる仕上がり。
大切な人をイメージしつつ、深い愛情を込めた歌唱がポイントになりそうな曲ですね。
東京にもあったんだ福山雅治

『東京にもあったんだ』は、夢を持ち、上京した主人公が故郷を思って歌うバラード。
終始、しんみりとした雰囲気が歌っても聴いても心地がいいものです。
都会で忙しい日々に追われながらも、ふとした瞬間に大切な人に心をはせます。
時を重ねても、そんな心だけは忘れないようにしたいですね。
LOVE SONGLUNA SEA

ビジュアル系のパイオニアとして知られているLUNA SEAの楽曲『LOVE SONG』は、SUGIZOさんが生み出した、深い感情を描いたバラードです。
2000年に発売されたベストアルバム『PERIOD 〜THE BEST SELECTION〜』に収められたこの曲は、繊細なアコースティックギターの音色が、聴く者の心に刻まれます。
詩的で象徴的な歌詞からは、孤独感、愛情の深さ、そして希望に満ちた未来への信頼が透けて見えるのではないでしょうか。
特に深夜のヒトカラや、心を共有できる親しい仲間とのカラオケで、この曲を丹念に味わってください。
そう、感情の対話を重ねるような時間を過ごすのにぴったりの曲ですよね。
FACES PLACESglobe

アルバム『FACES PLACES』の先行シングルとしてリリースされた楽曲。
KEIKOさんの圧倒的な高音ボイスがインパクトのある1曲です。
マーク・パンサーさんのパートを歌い分けて、男女でデュエットしても楽しいですね。
英詞のくり返しが心地よく耳に残ります。
花鳥風月ケツメイシ

『花鳥風月』とついた曲やアルバムには名作が多いですが、ケツメイシが2002年にリリースしたこのシングルもとても良い曲です。
7分を超えて8分にせまるほどの長編曲ですが、不思議と長く感じません。
心地よい自然の中で過ごしていて癒やされる、そんな雰囲気も感じられて忙しい日々や自分を見失いそうなときに穏やかな気持ちにさせてくれます。
非常にゆったりとしたテンポなので歌いやすいという点でも魅力ですよ。
箸休め的な1曲としてはもちろん、締めとしてもおすすめです。
サライ加山雄三 & 谷村新司

心に響く叙情的な歌詞と、加山雄三さんと谷村新司さんの深みのある歌声が織りなす名曲。
1992年11月に発表されて以来、『24時間テレビ』のテーマソングとして親しまれてきました。
「心のふるさと」をテーマにした歌詞は、離れた故郷や大切な人への思いを歌い上げ、多くの人々の共感を呼んでいます。
カラオケでは、コーラスパートでの盛り上がりが仲間とのきずなを深める瞬間を演出してくれます。
感動を共有したい時や、大切な人への思いを込めて歌いたい時にオススメです。
睡蓮花湘南乃風

「歌唱消費カロリーの高いカラオケソングランキング」において第1位を獲得したことでも知られる、4人組レゲエグループ・湘南乃風の6作目のシングル曲。
夏の海が似合うハイテンションなアレンジにより、ライブでもオーディエンスが回すタオルで会場全体が一つになるアッパーチューンです。
イントロなどにメロウなパートこそ組み込まれているものの、7分に渡り盛り上がり続けるアレンジはカラオケでも参加者全員で踊って歌えるのではないでしょうか。
カラオケで大暴れする楽しさを教えてくれる、尺の長さを感じさせないナンバーです。






