【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲
あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?
元気の出るアップチューンから、しっとり心に響くバラードまでいろいろな好みがあるかと思いますが、ここでは「演奏時間の長い曲」にフォーカスを当てて特集していきます!
カラオケでは、雰囲気を意識しながらも好きな曲を気持ちよく歌いたいものですよね。
長い時間、多く歌えるような曲を集めました。
大人数の場ではさすがにチョイスしづらいかもしれませんが、どの曲もすてきな曲ばかりですので、ヒトカラや気の知れた仲間・ファン同士で一緒に楽しんでくださいね!
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【カラオケでも盛り上がる?】1分以内〜1分台の短い曲
- 【歌唱力に自信がある方向け】カラオケで挑戦する難しい曲!
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(81〜90)
天国飛行THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYの6枚目のオリジナルアルバム『SICKS』に収録されている楽曲で、1997年に発売されました。
ボーカルの吉井さんにとって『JAM』と並ぶほど特別な強い思い入れがある曲で、1番ではドラムを止めてサビに入るなど、過去にはやらなかったアレンジを試みている曲です。
8分27秒の長作です。
出会いのかけらケツメイシ

人との出会いと別れを通じて成長していく姿を優しく描いた珠玉のミディアムバラードです。
2008年1月にリリースされたこの作品は、ケツメイシにとって初めて映画主題歌を担当した楽曲となり、映画『陰日向に咲く』の世界観を見事に表現しています。
アルバム『ケツノポリス6』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで2位を獲得するなど、多くのリスナーから支持を集めました。
メロウなラップとキャッチーなメロディが見事に調和した本作は、情感たっぷりのピアノの旋律が印象的です。
友人たちとのカラオケや、大切な人との思い出を振り返りたい時にピッタリの楽曲です。
たばこコレサワ

失恋をリアルに描いた痛切なストーリーソングです。
6分を超える演奏時間の中で、失恋後の心情がアコースティックギターの音色とともに丁寧に描かれていきます。
元恋人が置いていったたばこが2人で過ごした時間を思い出させるキッカケとなり、振り返れば後悔だけが残る……そんな切ない心模様がコレサワさんの繊細な歌声で紡がれていきます。
2017年3月に発表された本作は、メジャーデビュー直前のリリースとして、彼女の集大成とも言える楽曲です。
アルバム『コレカラー』にも収録され、愛されています。
メロディアスでストレートな歌詞は、失恋を経験したことのある人の心に深く響くはずです。
自分の心と向き合いたい夜に、ぜひカラオケで歌ってみてください。
アクロの丘DIR EN GREY

DIR EN GREYは1997年に結成されたメタル、ハードコアなどのジャンルの楽曲がメインのヴィジュアル系バンドです。
『アクロの丘』は1999年にリリースされたシングルで、アコースティックギターから始まる長尺のバラード曲。
ロックバラードとしてDIR EN GREYが初めての人でも聴きやすい曲です。
曲の中で歌詞の1つずつのフレーズが長いので言葉を聞き取りやすく、楽曲の内容がスッと入ってきますね。
カラオケで盛り上がったあとにバラードを歌う時間になったら、ぜひ歌ってみてください!
七ノ歌RADWIMPS

心の奥底にある葛藤を、数字を巧みに織り交ぜながら詩的に描き出すRADWIMPSの名曲です。
自己評価の低さを抱えながらも、愛する人との出会いによって心が救われる主人公の心情が、英語のフレーズと日本語の言葉遊びを通じて表現されています。
アルバム『アルトコロニーの定理』に収録されているこの楽曲は、2009年3月にリリースされ、同アルバムは全国FM放送協議会主催のFM FESTIVAL LIFE MUSIC AWARDにてLIFE MUSIC OF THE YEAR(大賞)を受賞しました。
本作は6分を超える楽曲で、音の一つひとつに込められた思いを余すことなく味わえます。
ヒトカラや、音楽そのものの魅力を深く理解したいという仲間同士でのカラオケにピッタリな1曲です。
夏の影きのこ帝国

ゆったりまったり気分にひたりたいなら、こちらの作品にチャレンジしてみてください。
『クロノスタシス』『金木犀の夜』などのヒット作で知られているロックバンド、きのこ帝国による楽曲で、2016年にシングルリリースされました。
シティポップやレゲエ、アンビエントミュージックの空気感を持った奥行きある音像がとても心地いいです。
ボーカル佐藤千亜妃さんの優しい歌声も、とってもステキ。
一息つきたいタイミングにぴったりではないでしょうか。
【長い曲】カラオケで歌いたい6分以上の長い曲(91〜100)
太陽をつかんでしまったTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

ゆがんだギターサウンドに切れ味するどい歌声、めちゃくちゃかっこいいですね。
90年代から00年代にかけて活躍した邦楽ロックシーンにおける伝説的なバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの楽曲で、2002年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
ブルージーな雰囲気の大作で、ずっと聴いていたくなるような魅力を持っています。
初めて聴くなら、音量は大きめで、ぜひ。
チバさんの歌声に寄せて歌う、なりきりカラオケがいいかもしれませんね。