RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【センチメンタルな季節】カラオケで9月に歌いたい曲

夏のピークが過ぎ去ったとはいえ、残暑が厳しい9月。

暦の上では秋ですが、あなたはどんな曲を歌いたいですか?

夏の終わりということもあって、少し切ない気持ちになったり、キラキラした夏かた徐々に落ち着いた秋へ向かって心も穏やかになるかもしれませんね。

この記事では、9月にカラオケで歌うのにピッタリな曲を紹介していきます!

センチメンタルで穏やかな曲、まだまだ夏を楽しみたい!!という曲など、あなたの気分に合う曲を見つけて、ぜひ歌ってみてくださいね!

【センチメンタルな季節】カラオケで9月に歌いたい曲(31〜40)

星座になれたら結束バンド

【Lyric Video】結束バンド「星座になれたら」/ TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第12話劇中曲
星座になれたら結束バンド

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の作中に登場するバンド、結束バンド。

1stアルバム『結束バンド』に収録されている『星座になれたら』はアニメ作品の最終話で演奏された劇中歌で、ファンキーなアンサンブルとストレートなメロディーがキャッチーなナンバーです。

集まって一つの形を描く星座に憧れるようなリリックは、アニメ作品のストーリーともリンクし胸が熱くなりますよね。

軽快なビートに乗って歌うのが楽しい、キュートでありながらもクールなロックチューンです。

セプテンバーさんRADWIMPS

RADWIMPS – セプテンバーさん [Official Live Video from “RADWIMPS 野外LIVE 2013「青とメメメ」”]
セプテンバーさんRADWIMPS

タイトルにもあるように9月を歌ったRADWIMPSの名曲です。

ライブのようにコールアンドレスポンスをすればカラオケでも大盛りあがりできそうですよね!

夏が終わってしまっても気持ちは変わらない……、そう歌われた歌詞は本当に野田洋次郎さんらしい言葉で紡がれていて、とってもすてきですよね!

夏に新しい恋が始まった方に歌ってほしいオススメの曲です。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

男性にとっては歌いやすいキーの曲で、カラオケが苦手という男性にもオススメの1曲です。

秋といえばお月見の季節、月がいっそう輝いてきれいな季節です。

この曲は、自分もそんな月のように輝きたい……!!という希望を歌った曲です。

人生は、なかなかうまくいかないことばかりかもしれませんが、いつの日かきっと輝ける日がくるはずです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

夏の終わりである9月は、この曲が本当によく似合いますよね!

ロックファンのみならず、多くの音楽リスナーに夏の終わりの名曲として親しまれているこの曲は、フジファブリックの代表曲の一つ。

「この時期になるとカラオケで必ず歌う!!」という方もいらっしゃると思います。

ゴリゴリとした激しいロック曲ではなく、この時期にピッタリな哀愁がただよう雰囲気の曲調で、少し寂しさや切なさを感じる夏の終わりにはいっそう心に染みるオススメ曲です。

わたがしback number

夏祭りの切ない恋心を優しく包み込むような、心温まるラブソングです。

胸が高鳴る気持ちや、手をつなぎたいけれど踏み出せないもどかしさ、相手の何気ない仕草に心が揺れる感情が、穏やかなメロディとともに丁寧に描かれています。

2012年7月に発売された楽曲で、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用され、多くの人々の心をつかみました。

聴く人の記憶にある夏の思い出と重なり合うような楽曲なので、カラオケでも楽曲の世界観に浸りながら歌えるはず。

そっと寄り添うようなメロディは、音程の急激な動きも少ないため、カラオケで気軽に楽しめる1曲です。

【センチメンタルな季節】カラオケで9月に歌いたい曲(41〜50)

秋桜山口百恵

秋桜 山口百恵 コスモス
秋桜山口百恵

1977年10月にリリースされた、山口百恵さんの楽曲『秋桜』。

作詞・作曲はさだまさしさんが手掛け、「日本の歌百選」にも選ばれている1曲です。

翌日家を出る娘と、送り出す母親のやりとりや心情が描かれたこの曲は、秋の季節を感じられる名曲でもあります。

秋のカラオケに懐かしい名曲を歌いたいという方に、オススメのカラオケソングです。

祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐 – 祭りのあと(Short ver.)
祭りのあと桑田佳祐

『祭りのあと』は、1994年10月にリリースされた、桑田佳祐さんの5枚目のシングル曲。

ドラマ『静かなるドン』主題歌、自身出演のキリンJIVEのCMソングに起用されました。

この曲は、好きな女性に気持ちを伝えられない男性の心情を描いた楽曲で、秋を背景に描かれた恋愛ソングです。

どうしても諦められない恋をしている男性に、秋のカラオケで歌ってほしい1曲ですね。