【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
忘年会や新年会でカラオケに行く、という方は多いんじゃないでしょうか?
会社の集まりでは上司や先輩に気を遣って選曲に困ってしまう…という場面もあると思います。
万が一場をシラケさせてしまったら……と考えると、慎重になってしまいますよね。
ですが、老若男女かかわらず知名度の高い曲、振り付けや合いの手でみんなを巻き込める曲などを選べば大丈夫!
何よりも、みんなで楽しめる曲であることが大切です!
この記事では、そんなポイントを押さえた人気の曲から、編集部で厳選した忘年会、新年会の鉄板カラオケソングを紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
男性向け(11〜20)
前前前世RADWIMPS

2016年に大きな話題となった映画『君の名は』の主題歌として人気のこの曲。
映画を観た方も多く、当時大変な話題になったので、曲をご存じの方も多いでしょう。
テンポもよくノリやすいので、盛り上がりも心配なしです!
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑い芸人、オリエンタルラジオを中心としたダンスグループ、RADIO FISHの代表曲。
あのダンスを披露すれば、忘年会や新年会というシーンでもウケがいいのではないでしょうか?
同僚と一緒にダンスの練習をするのも楽しそうですね。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERSの名前が全国に知られるきっかけとなった、グループを代表する楽曲です。
印象に残る振り付けが注目されて人気となった楽曲なので、ダンスも合わせて披露するのがいいかもしれません。
全体の振り付けを覚えるのが難しいという人は、サビが終わった後のランニングマンだけでも覚えておくのがオススメです。
歌詞はタイトルのとおり、流星にちなんだ強い希望を感じられる内容です。
言葉の数は多くないので、曲の世界観を意識してクールに歌い上げるのがいいかと思います。
ultra soulB’z

カラオケでの定番曲として愛される曲の中で、熱唱できる上に合いの手を入れてみんなで盛り上がれる曲といえばこの曲ですよね!
B’zの代表曲である『Ultra Soul』は、B’zらしい力強いロックチューン。
なんと言ってもサビの最後の掛け声をみんなで叫べば、その場の一体感も高まって盛り上がることまちがいなし!
なかなか音域も高く広めなので難易度は少し高いですが、テンションと勢いで熱唱して乗り切ってくださいね!
ミックスナッツOfficial髭男dism

『ミックスナッツ』は、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として発表されました。
アップテンポで非常にノリの良いこの曲は、日本の4人組のバンドOfficial髭男dism、通称ヒゲダンによるものです。
作品のキャラクター、アーニャのお気に入りだというピーナッツとタイトル『ミックスナッツ』がかかっています。
ビッグバンド調のホーンが鳴り響く楽曲は、スタイリッシュで痛快なアニメ作品『SPY×FAMILY』の世界観とぴったりマッチ。
カラオケでもきっと、盛り上がること間違いなしの1曲です。