子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
子供たちが大好きなディズニー!
ディズニーといえば作品はもとより、その世界観にぴったりマッチした楽曲もすばらしく、子供たちが歌わずにはいられない名曲が数多くありますよね。
そんな楽曲を中心に、この記事では子供たちに人気のディズニーソングを紹介します。
誰もが知っている名曲からあまり知られていない隠れた名曲、そして最新曲まで、曲を聴けば思わずその作品も観たくなることでしょう!
子供のお遊戯会や発表会にぴったりのダンスソングもありますよ。
ぜひ親御さんも一緒に、ディズニーソングの魅力にたっぷり浸かってくださいね!
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(61〜70)
Circle of LifeElton John

アフリカの大地に昇る朝日とともに響き渡る壮大なメロディー。
ズールー語の神秘的なコーラスから始まり、生命の永遠の営みを力強く歌い上げる楽曲です。
エルトン・ジョンさんとティム・ライスさんが手を組み、1994年8月にリリースされた本作は、ディズニー映画『ライオン・キング』のオープニングテーマとして世界中の人々の心を掴みました。
アカデミー賞やグラミー賞にノミネートされ、全米ビルボードHot 100で18位を記録。
その評価は、2019年の実写版でも変わることなく受け継がれています。
自然と命の尊さを見つめ直したい時、人生の岐路に立った時、本作の深いメッセージ性と感動的なメロディーは、きっと私たちに新たな一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。
クリスマスって何だ

ディズニーアニメ「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の挿入歌です。
ハロウィンタウンの王様ジャックが、森の中で見つけたクリスマスタウンの扉を開けると吸い込まれてしまい、ハロウィンタウンとは真逆の世界に来たジャックは驚きだらけです。
ジャックのワクワクした気持ちが伝わってきます!
狼なんかこわくない

ディズニーの短編映画「三匹の子ぶた」の挿入歌。
劇中で主人公である子ぶた達が、自分たちの建てた家なら悪いオオカミから身を守れるにちがいないと歌っています。
多くのミュージシャンがカバーをしているので、ディズニーの楽曲の中でも有名な曲のひとつです。
雪だるまつくろう

大ヒット映画「アナと雪の女王」の劇中歌。
部屋に閉じこもって出てこないエルサと雪だるまを作って遊びたいアナが歌うかわいらしい曲です。
しかしかわいらしいのは初めだけで、アナとエルサが成長するまでの切ない物語が描かれています。
最後は成長したアナが家族2人きりになってどうして生きていけばいいのかと不安を訴え終わります。
ここから物語は進んでいきます。
アナの成長に合わせて、アナの歌声は神田沙也加、諸星すみれ、稲葉菜月の3人で歌われています。
愛しのライリー

「愛しのライリー」は、2015年に公開されたディズニー映画「インサイド・ヘッド」のために書き下ろされた、オリジナルの主題歌です。
演奏は、老若男女を問わず人気のバンド、DREAMS COME TRUE。
映像作品の主人公の名前が楽曲のタイトルに入るのは、DREAMS COME TRUE史上初のことなんだとか。
お母様はあなたの味方

実際は「娘」を自分の利益のために監禁している「お母様」が、外に出ないように娘を説得する場面の曲です。
娘のためを思って助言をする母を演じながらも、実際には真の愛情をかけてはいない魔女の内面をよく表したメロディ。
主人公である娘には伏せておきつつ、映画を観ている側にだけその事実を伝える、そんな力のある曲です。
もう糸はいらない

ディズニーアニメ「ピノキオ」の挿入歌。
ピノキオが糸のない人形ということでストロンボリー座に売り飛ばされ、舞台にたった時に歌われています。
ほかの人形とちがってピノキオは自由に動ける喜びが伝わってきます。