子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
子供たちが大好きなディズニー!
ディズニーといえば作品はもとより、その世界観にぴったりマッチした楽曲もすばらしく、子供たちが歌わずにはいられない名曲が数多くありますよね。
そんな楽曲を中心に、この記事では子供たちに人気のディズニーソングを紹介します。
誰もが知っている名曲からあまり知られていない隠れた名曲、そして最新曲まで、曲を聴けば思わずその作品も観たくなることでしょう!
子供のお遊戯会や発表会にぴったりのダンスソングもありますよ。
ぜひ親御さんも一緒に、ディズニーソングの魅力にたっぷり浸かってくださいね!
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(41〜50)
Real Goneカーズ

ディズニー映画の魅力の1つに擬人化があります。
雪だるまが話したり、車や飛行機が人のように人格を持ったりと、子供たちの想像力や好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいなんですよね。
映画『カーズ』もそう。
単なる勧善懲悪ものではなく、友情や愛情がしっかりとその底辺に流れています。
シェリル・クロウさんが歌う楽曲『Real Gone』にはクールなダンスがお似合い。
もちろん運動会の徒競走、リレー時に流すBGMとしてもオススメです。
チャック・ベリーやラスカル・フラッツなど、『カーズ』のサントラには使えそうな曲がたくさん詰まっていますよ。
子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(51〜60)
How Far I’ll GoAuli’i Cravalho

ディズニーアニメーション映画の主題歌として生まれ、力強さと繊細さを兼ね備えた感動的なメロディが印象的な名曲。
自分の運命と向き合いながら、未知なる冒険への一歩を踏み出そうとする主人公の葛藤と決意が美しく表現されています。
アウリィ・クラヴァーリョさんの表現力豊かな歌声が、物語の世界観をさらに引き立てています。
2016年11月にリリースされたアルバム『Moana: Original Motion Picture Soundtrack』に収録され、第60回グラミー賞で最優秀映像メディア楽曲賞を受賞。
夢に向かって前進する勇気が欲しい時、新たな一歩を踏み出そうとしている時に、背中を優しく押してくれる心強い一曲です。
ウェン・シー・ラブト・ミー

ディズニー映画『トイ・ストーリー2』の劇中歌として知られる名曲で、アカデミー賞にもノミネートされました。
サラ・マクラクランさんの歌声が印象的ですね。
カウガールのジェシーが、かつて自分を愛してくれた少女エミリーとの思い出を振り返るシーンで流れます。
おもちゃが捨てられる切なさと、子供との絆を描いた歌詞が心に響きます。
子供と大人と、多くの人の心に残る1曲。
おもちゃと子供の関係について考えさせられる、すてきな曲です。
ダルメシアン・プランテーション

ディズニー映画「101匹わんちゃん」で使用された楽曲。
映画の最後に、さらわれていたダルメシアンたちが帰ってきたシーンで、飼い主であるロジャーがピアノで弾き語るもの。
幸せな気持ちをそのまま歌った、愉快でハッピーな楽曲です。
シュガー・ラッシュ

2012年公開の作品『シュガー・ラッシュ』のエンディングテーマ『シュガー・ラッシュ』を歌ったのは、日本が誇るアイドルグループ・AKB48でした。
この映画にはゲームやアニメーションなど日本にまつわる要素がたくさん出てくるため、監督を務めたリッチ・ムーアさんがイメージにピッタリだとAKB48の起用を決めたそうです。
AKB48の生みの親であり楽曲『シュガー・ラッシュ』の作詞を担当した秋元康さんは、アニー賞で音楽賞を受賞しています。
君がいないと

ディズニー・ピクサー映画『モンスターズ・インク』の主題歌。
主人公であるサリーとその友達マイクが歌う、友情をテーマにした楽曲。
ディズニーキャラクターの中でも名コンビとして大人気の二人の掛け合いが楽しい1曲ですね。
ア・ニュー・アングル東京ディズニーランド ベイマックス

人気アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」に流れている6曲はセリフ入り、セリフなし、インストバョージョンと各3種類あり、配信もCD販売もされています。
この『ア・ニュー・アングル』もノリのいい曲で、「くるくる回って見ればまた新しい見方ができるよ」といった新しい可能性を示唆する歌詞もイケてます!
この曲でダンスを作るならジャンプを多めに、左右に大きく手を振る振り付けを要所に挟めば楽しい振り付けになるかも。
低学年にもぴったりなオススメの1曲です。
その他、レクリエーション時に流す楽しい雰囲気づくりのBGMとしてもぜひ!