子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
子供たちが大好きなディズニー!
ディズニーといえば作品はもとより、その世界観にぴったりマッチした楽曲もすばらしく、子供たちが歌わずにはいられない名曲が数多くありますよね。
そんな楽曲を中心に、この記事では子供たちに人気のディズニーソングを紹介します。
誰もが知っている名曲からあまり知られていない隠れた名曲、そして最新曲まで、曲を聴けば思わずその作品も観たくなることでしょう!
子供のお遊戯会や発表会にぴったりのダンスソングもありますよ。
ぜひ親御さんも一緒に、ディズニーソングの魅力にたっぷり浸かってくださいね!
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(51〜60)
ジャンボリミッキー!

東京ディズニーランド公式のキッズダンスプログラムが『ジャンボリミッキー!』です。
2019年10月14日からスタートしたこのプログラムでは、おなじみの『ミッキーマウス・マーチ』をベースとした軽快な音楽に合わせてミッキーたちと一緒にダンスが楽しめます。
東京ディズニーリゾートが公開している動画で、ぜひダンスを覚えてノリノリで踊りましょう!
東京ディズニーランドでは実際にミッキーたちと踊れるそうなので、ディズニーランドお出かけの際にはぜひ参加してみてください!
とびら開けて

曲自体から読み取ることはできませんが、実はディズニー映画ではめずらしい主人公と悪役のデュエット。
『アナと雪の女王』の製作スタッフによる映画ではサスペンスのように最後に驚きの展開が待っていることが多いですが、主人公と悪役がデュエットすることによって最後の驚きを強める1曲です。
アリ王子のお通り

実写版アラジンでウィル・スミスさんが演じるジーニーがハデなパレードの先頭で歌い、踊ります。
吹き替えバージョンは山寺宏一さんが歌っています。
この大パレードのシーンは、200人以上のエキストラとダンサー250人、そして7台ものカメラを使って5日以上をかけて撮影されたそうで、見ごたえのあるシーンを覚えている人も多いのではないでしょうか?
Let It GoIdina Menzel

力強い歌声とドラマチックな音楽展開が魅力的な2013年のディズニー映画の主題歌です。
自己解放と真の自分を受け入れることの大切さをテーマに、心に染み入るメロディーと壮大なアレンジメントが見事に調和しています。
イディナ・メンゼルさんの圧倒的な歌唱力が物語の感動を最大限に引き出し、2014年のアカデミー賞歌曲賞を受賞。
音楽を手掛けたクリステン・アンダーソン=ロペスとロバート・ロペス夫妻は、多くのポップスターからインスピレーションを得て制作しました。
本作は、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている方や、自分らしい生き方を模索している方に心から贈りたい一曲。
映画のクライマックスで描かれる解放のシーンと共に、勇気と希望に満ちた歌声が心に響きます。
子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(61〜70)
ウェン・シー・ラブト・ミー

ディズニー映画『トイ・ストーリー2』の劇中歌として知られる名曲で、アカデミー賞にもノミネートされました。
サラ・マクラクランさんの歌声が印象的ですね。
カウガールのジェシーが、かつて自分を愛してくれた少女エミリーとの思い出を振り返るシーンで流れます。
おもちゃが捨てられる切なさと、子供との絆を描いた歌詞が心に響きます。
子供と大人と、多くの人の心に残る1曲。
おもちゃと子供の関係について考えさせられる、すてきな曲です。
みんな猫になりたいのさ

ディズニーの大人気キャラクター、マリーが登場する「おしゃれキャット」の劇中歌。
美しい猫ダッチェスとマリーを含む3匹の子猫に飼い主の遺産が贈与されると知った執事が遺産目当てに猫たちを捨ててしまうことから物語が始まります。
ダッチェスたちを救おうとする野良猫のオマリーが自分のすみかへと連れて行った先にいた野良猫仲間たちが歌う1曲。
楽器を鳴らし陽気に猫でいる幸せ、その幸せのためにみんな猫になりたいんだと歌う曲です!
ゴールデン・アフタヌーン

1951年の名作ディズニー映画『不思議の国のアリス』の挿入歌、『ゴールデン・アフタヌーン』です。
劇中では不思議の国の花たちがアリスとともに歌っており、美しい昼下がりの風景を描写した歌詞です。
聴いているだけで美しい風景のイメージが広がりますね。
ハーモニーがとても美しい楽曲としても有名で、ピアノの演奏曲としても人気があります。