RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌

子供たちが大好きなディズニー!

ディズニーといえば作品はもとより、その世界観にぴったりマッチした楽曲もすばらしく、子供たちが歌わずにはいられない名曲が数多くありますよね。

そんな楽曲を中心に、この記事では子供たちに人気のディズニーソングを紹介します。

誰もが知っている名曲からあまり知られていない隠れた名曲、そして最新曲まで、曲を聴けば思わずその作品も観たくなることでしょう!

子供のお遊戯会や発表会にぴったりのダンスソングもありますよ。

ぜひ親御さんも一緒に、ディズニーソングの魅力にたっぷり浸かってくださいね!

子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(41〜50)

くまのプーさん

ザ・レイン・レイン・レイン・ケイム・ダウン・ダウン・ダウン

ザ・レイン・レイン・レイン・ケイム・ダウン・ダウン・ダウン (くまのプーさん)
ザ・レイン・レイン・レイン・ケイム・ダウン・ダウン・ダウン

ハチミツが大好きな「くまのプーさん」の劇中歌です。

プーさんたちが住む100エーカーの森にある日大雨が降ります。

大雨でみんなの家が沈んでしまい、無事だったクリストファーロビンの家に避難するシーンで流れます。

ピンチで現実世界であればすごく大変なできごとですが、そこはディズニー!

陽気なかわいらしいメロディーで100エーカーの森に降る雨を彩ります。

ライオン・キング

サークル・オブ・ライフ

ディズニー映画「ライオン・キング」のオープニング曲。

タイトルは、「命は巡り、自然界の命が大きな輪になっている」という意味で、同映画のテーマになっている言葉です。

ライオン・キングの象徴的な曲で、聴いているだけでサバンナに居る気分にさせてくれます。

ピーター・パン

リーダーにつづけ

リーダーにつづけ (ピーターパン)
リーダーにつづけ

不朽の名作として知られるディズニーアニメ映画「ピーター・パン」の挿入歌、「リーダーにつづけ」です。

大人から子供まで知っている有名な作品なので、親子で楽しめる楽曲ですよね。

メロディのリズムがよく、聴いているだけでついつい口ずさんでしまいます。

映画のシーンのように、お子さんと列になって歌ってみてくださいね。

ビヨンド ~越えてゆこう~ME:I

「モアナと伝説の海2」日本版エンドソング「ビヨンド ~越えてゆこう~」performed by ME:I 特別歌唱映像
ビヨンド ~越えてゆこう~ME:I

ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』の日本版エンドソングに起用された楽曲です。

サバイバルオーディション番組から誕生したガールズグループME:Iが歌っています。

壮大な空気感を持った心が熱くなるナンバーで、モアナの新たな冒険を描いている映画の世界観が歌詞に落とし込まれています。

そして、そこに伸びやかで力強い歌声が合わさり、とても感動的な仕上がりに。

ぜひとも映画とともに楽しんでくださいね!

ライオン・キング

早く王様になりたい

早く王様になりたい (ライオン・キング)
早く王様になりたい

プライド・ランドと呼ばれる動物たちの王国が舞台となった『ライオン・キング』の劇中歌。

王様であるムファサのもとに誕生した息子シンバが、早く王様になって自分のやりたいようにやりたいと歌う歌です。

まだまだ子供であるシンバの子供ならではのわがままも詰まった1曲で、ここから立派な王になるまでの軌跡が物語では描かれます。

2019年には実写化もされ、俳優の賀来賢人がシンバの声を務めました。

くまのプーさん

くまのプーさん

黄色いまんまるの体がかわいい「くまのプーさん」の劇中歌。

AAミルンの息子であるクリストファーロビンが持っていたテディベアのぬいぐるみから発想をえてできた児童小説がプーさんの原作です。

この曲ではそのプーさんと仲間たちの紹介が歌われています。

2018年には物語にも登場するクリストファーロビンが大人になり、再びプーさんと出会う映画「プーと大人になった僕」が実写で公開されました。

101匹わんちゃん

ダルメシアン・プランテーション

ダルマシアン・プランテーション (101匹わんちゃん)
ダルメシアン・プランテーション

ディズニー映画「101匹わんちゃん」で使用された楽曲。

映画の最後に、さらわれていたダルメシアンたちが帰ってきたシーンで、飼い主であるロジャーがピアノで弾き語るもの。

幸せな気持ちをそのまま歌った、愉快でハッピーな楽曲です。