RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌

子供たちが大好きなディズニー!

ディズニーといえば作品はもとより、その世界観にぴったりマッチした楽曲もすばらしく、子供たちが歌わずにはいられない名曲が数多くありますよね。

そんな楽曲を中心に、この記事では子供たちに人気のディズニーソングを紹介します。

誰もが知っている名曲からあまり知られていない隠れた名曲、そして最新曲まで、曲を聴けば思わずその作品も観たくなることでしょう!

子供のお遊戯会や発表会にぴったりのダンスソングもありますよ。

ぜひ親御さんも一緒に、ディズニーソングの魅力にたっぷり浸かってくださいね!

子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(21〜30)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

これがハロウィン

これがハロウィン (ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)
これがハロウィン

ディズニーのファンタジックホラー映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の挿入歌です。

少し怖い印象のサウンドが心をひきます。

ハロウィーンをテーマにした曲ということもあり、ハロウィーンのシーズンにはテレビなどで流れることも多いですよね。

映画だけでなく、東京ディズニーランドで聴いた記憶がある人も多いのではないでしょうか。

くまのプーさん

くまのプーさん

黄色いまんまるの体がかわいい「くまのプーさん」の劇中歌。

AAミルンの息子であるクリストファーロビンが持っていたテディベアのぬいぐるみから発想をえてできた児童小説がプーさんの原作です。

この曲ではそのプーさんと仲間たちの紹介が歌われています。

2018年には物語にも登場するクリストファーロビンが大人になり、再びプーさんと出会う映画「プーと大人になった僕」が実写で公開されました。

子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌(31〜40)

屋比久知奈

Live Your Story ~私だけの物語(ストーリー)Jason Mater & Tina Parol

Live Your Story ~私だけの物語(ストーリー)/プロモーションビデオ|ディズニープリンセス
Live Your Story ~私だけの物語(ストーリー)Jason Mater & Tina Parol

ディズニープリンセスのためのテーマソングがあることをご存じですか?

ディズニーが2016年から「Dream Big Princess」というキャンペーンを実施していて、その新テーマソングとして制作されたのが『Live Your Story』です。

日本語版を歌うのは2016年の作品『モアナと伝説の海』でモアナ役を担当した屋比久知奈さんで、困難に立ち向かって夢を実現できるよう応援してくれるメッセージソングです。

プリンセスに憧れる女の子にはぜひ聴いてほしい1曲ですね!

くまのプーさん

ズオウとヒイタチ

ズオウとヒイタチ (くまのプーさん)
ズオウとヒイタチ

『ズオウとヒイタチ』はA・A・ミルンさん原作のディズニーアニメーションである『くまのプーさん』の挿入歌です。

『ズオウとヒイタチ』とは作品に登場するキャラクターで、プーさんからはちみつを奪う悪者として描かれています。

マイナー調の楽曲はどこか不気味な雰囲気を持っていて、プーさんの気持ちを表しているようですよね。

東京ディズニーランドの大人気アトラクションである「プーさんとハニーハント」では、『ズオウとヒイタチ』の秘密を知ることができるそうですよ!

ジャングル・ブック

君のようになりたい

君のようになりたい (ジャングルブック)
君のようになりたい

密林の中で動物たちに育てられた少年モーグリの物語「ジャングル・ブック」の劇中歌。

この作品がディズニーの創設者ウォルト・ディズニーの遺作となりました。

この曲は物語に登場するオラウータンのキング・ルイが歌います。

2016年に実写化された際にはLittle Gree Monsterがこの歌を歌ったことで人気を集めました。

パイレーツ・オブ・カリビアン

彼こそが海賊

パイレーツ・オブ・カリビアン 彼こそが海賊
彼こそが海賊

フランクフルト出身の作曲家、クラウス・バデルトがつくった楽曲がこちらで、キャッチーかつ重厚なサウンドはちょっと聴くだけでこの映画を思い出しますよね。

この曲を演奏してみたいと思う人も多いようで、吹奏楽やエレクトーンなどたくさんのジャンルで譜面が発売されています。

あなたも一度演奏して、海賊の世界にひたってみませんか?

不思議の国のアリス

ゴールデン・アフタヌーン

ゴールデン・アフターヌーン (ふしぎの国のアリス)
ゴールデン・アフタヌーン

1951年の名作ディズニー映画『不思議の国のアリス』の挿入歌、『ゴールデン・アフタヌーン』です。

劇中では不思議の国の花たちがアリスとともに歌っており、美しい昼下がりの風景を描写した歌詞です。

聴いているだけで美しい風景のイメージが広がりますね。

ハーモニーがとても美しい楽曲としても有名で、ピアノの演奏曲としても人気があります。