RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】

運動会のクライマックスともいえるかけっこ競技!

子供も見ている大人も熱く盛り上がりますよね。

そんなかけっこ競技をさらに楽しむために欠かせないのがBGMです。

こちらでは、かけっこ競技にオススメの曲を集めてみました。

一度は耳にしたことがある定番の名曲から、最近の話題のJ-POPまで、幅広い世代が楽しめる選曲をそろえました。

どの曲も疾走感があふれていて、きっと競技の興奮が倍増するはず!

ぜひ参考にして、運動会を盛り上げてください!

【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】(91〜100)

じょいふるいきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるいきものがかり

かけっこ競技のBGMは疾走感はもちろん、ハイテンションなものがいいなと思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『じょいふる』です。

こちらは、いきものがかりがポッキーのCMソングとして手掛けた曲。

作詞作曲を務めた水野良樹さんは「耳に残るサウンドやフレーズにしたい」というのを念頭に仕上げたそうで、まさにその通りに仕上がっています。

リズムが心地よいので、いつもより早く走れそうな気がしてきます。

カルメン 前奏曲ジョルジュ・ビゼー

歌劇「カルメン」より「前奏曲」 ビゼー
カルメン 前奏曲ジョルジュ・ビゼー

ビゼーの歌劇『カルメン』、第1幕における前奏曲。

この曲はとても人気が高いので、みなさんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

テレビ番組やCMに起用されることも多く、運動会や体育祭でも定番の1曲ですよね!

この曲のようにテンポの速い楽曲は、かけっこのシーンにぴったり!

幅広い世代が知っている曲なので、走者・観客のどちらのテンションも上げてくれると思います!

Runnerサンプラザ中野くん

[MV] サンプラザ中野くん「Runner (平成30年 Ver.)」〔フルver.〕
Runnerサンプラザ中野くん

爆風スランプを代表する1曲!

『Runner』。

リリースから30年にあたる2018年には、ボーカルのサンプラザ中野さんのソロで『Runner(平成30年Ver.)』がリリースされました。

この曲は陸上部を背景として作られていて、平成30年Ver.のミュージックビデオもさまざまな人がランナーとなりバトンをつないでいます。

かけっこにはもってこいの1曲です!

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

疾走感あふれるサウンドと力強い歌声が印象的な1曲。

かけっこの熱気そのものを表現したような楽曲です。

アニメ『推しの子』のオープニングテーマとして2023年4月に配信リリースされ、大きな話題を呼びました。

アイドルの表と裏、光と影を描いた歌詞が印象的な本作を聴けば、誰もが全力で走りたくなるはず。

運動会で流せば、選手も観客も一体となって盛り上がること間違いなしですよ。

子供たちの躍動感あふれる姿と相まって、心に残る思い出になりそうです。

くるみ割り人形~トレパックPyotr Tchaikovsky

『チャイコフスキー:くるみ割り人形~トレパック』(Tchaikovsky, The Nutcracker,Trepak)(ピアノ楽譜)
くるみ割り人形~トレパックPyotr Tchaikovsky

『くるみ割り人形~トレパック』は、ピョートル・チャイコフスキーさんが作曲したバレエ音楽の一つ。

トレパックはロシアの踊りとも呼ばれ、大麦糖の精の踊りのこと。

この曲が踊りを表現しているとなると、かなり激しい動きを想像してしまいますね!

スピード感がある1曲ですので、かけっこやリレーのシーンにぴったり!

クラシックのBGMを探しているなら、この曲はいかがですか?